『第29回 奥武蔵ウルトラマラソン』(76k)2日前


今日はランオフ


体重はプチカーボした分プチ上昇


朝食後のGOMIトレ


日中のウェイト


41歳にもなると身体が忘れる時間が早いため、オクム2日前もGOMIトレウェイトはいつもどおりやった

(月・水・金とやってるので、今日やらないとレース前丸3日間やらないことになる)


階段も上ったし、適度ないい刺激が入ったと思う

(`・ω・´)



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

ざるうどん山芋とろろ豚冷しゃぶ焼き野菜☆


この時期はとにかく冷たい麺が気分!

喉越しさわやかだし、温泉卵とろろとも合う♪

豚肉のビタミンB1で疲労も回復☆



デザートはお初の『串わらびもち』☆

"冷やしてもおいしい"って書いてあるから冷蔵庫に入れておいた!
串団子なのに透明っておもしろい!


別添のきなこ黒蜜をかけて出来上がり✧


食べてみると…

これは串に刺さったわらび餅!(←まんまw)

普通のわらび餅よりもちもち感が強い!うまい〜

(๑꒪▿꒪)*

結構気に入ったヽ(。>▽<。)ノ



うどんとわらびをしっかり食べて、今日もカーボ完了☆

╭( ・ㅂ・)و

今日は脚も身体も回復したはず✧




スニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカー




ここで5月の振り返り

 

5月はオクムに向けた練習が中心

平日の早朝ポイント練と週末の峠走が軸だった

 

直近6か月の走行距離

・12月→324.605k

・1月→454.655k

・2月→343.88k

・3月→346.525k

・4月→355.61k

・5月→435.995k


5月の内容↓

・峠走×4回

 ・40k(本練区間32k→avg.4'27"/k)

 ・53.24k(オクム試走)

 ・40k(avg.4'24"/k←※40k全て本練)

 ・24k(本練区間8k→avg.3'51"/k)


・平地ロング走×1回

 ・20.52k(avg.3'58"/k)


・レペ+インターバル×1回

 ・(400R+800I)×3

  ※400R設定1'12"(3'00"/k)

  ※800I設定2'36"(3'15"/k)

  (1'17"-2'41"-1'15"-2'37"-1'15"-2'38")


・レペ×1回

 ・200m×15(r90"/200m)

  ※設定36"(3'00"/k)

  (37"-35"-36"-35"-34"-35"-35"-34"-

  35"-35"-34"-35"-35"-34"-35")

  +1,000m

      ※設定フリー

    (3'15")


・クルーズインターバル×1回

 ・1,200m×7(r50")

  ※設定4'14"(3'32"/k)

  (4'13"-14"-12"-11"-12"-13"-13")


・クロカン×1回

 ・835m×3 設定フリー

  +30.06k(5'54"/k)


・低酸素RUN×1回

 ・12k(avg.4'12"/k)


・プライオメトリクス×2回


・JOG×12回




5月の始めは脚の痛みがいろいろなところにあったが、峠走+スピ練で走り込んでも悪化せず、逆に回復してくれた

最近はどこにも痛みや違和感がなくて、こんな感覚は随分久し振りだな

この状態が少しでも長く続いてほしい