5/30(月)


今日はランオフ

土日の疲労をしっかり取る

・土曜→20.52k(avg.3'58"/k)

・日曜→峠走24k


体重は重すぎもせず軽すぎもせず( ˙꒳ ˙ )



朝のGOMIトレ


夕方のウェイト


今日のトレーニングは以上( •̀ ᴗ⁃᷄)✧



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯はガリバタチキンステーキくんせいナッツサラダ刺身こんにゃく☆


鶏むね肉がデカくて食べ応え抜群!

ホクホクの新じゃがもうまい!

これはノンアルハイボールが進む〜(๑꒪▿꒪)*



デザートは砂糖ゼロ・糖質ゼロZEROビスケット


パッケージに書いてあるとおりバターの香りがすごい!

軽くてこれは小腹を満たすにはちょうどいいな

(・ー・)




ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3




5/31(火)


気がつけば5月最終日(・∀・i)ハヤッ


そんな今日は早朝JOG


天気は…

そんなに強くもないので外を走ることにした


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)


ハイパーボルトプラスアーチを上げたり脚全体をケアしてから出発


相模大橋を渡って相模川河川敷コース


昨夜から雨は降り続いてるが、それでもこのコースは水たまりができないのでありがたい

カタツムリはたくさんいるけど(ˉ ˘ ˉ; )(←今日はなぜか殻なしばっかりだった汗)


今日のスタイル↓

雨の日限定のキャップスタイル♪

(暑い日のキャップはちょっと苦手だけどね(´・ω・`;))


今週末はオクムなので、JOGの距離も調整

今日は4kで折り返し


北風が少し強めだったため、折り返した途端、顔が雨でシャワー状態

そして今日はランナー・お散歩・自転車、見事に誰もいなくて貸切だった(通勤チャリすらいない、ゼロ人はお初だと思う)


今日のコースはこんな感じで8kだった


最後の方は霧雨状態になったけど、走り終わってみると意外と服がビッチャリ濡れてた

⁝⁞⁝⁞(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛; ☂⁝⁞⁝⁝


今日は2人して『NOOSA FF 2』

もともと軽量設計なだけあって軽くて走りやすい♪


相変わらず脚の痛みや違和感はなし

脚も少しずつ軽くなってきたし、調子は悪くない

((o(´∀`)o))



ハサミハサミハサミ


仕事の昼休みに美容院軽量化✧

自分は毛量が多いので、見た目以上に切った髪の毛の量がすごかった!

(º ロ º๑)


お弁当を食べる時間がないので、この『1本満足バー プロテインヨーグルト』でサクッと栄養補給☆

これでタンパク質15gってやっぱりすごい!

(ただ、今日の暑さで半溶けだったけど(ˉ ˘ ˉ; ) )




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右




夜ご飯はビビンバwithノンアルビール☆


ナムルとご飯を甘辛味付けで…おこげを作る!

シャキシャキキャベツをひいてコラボレーション✧

一緒に食べると…うまっ(๑´ڡ`๑)

鶏むね肉たっぷりでアスリート飯だな✧




スニーカースニーカースニーカー


おまけ

昨日届いた『第29回 奥武蔵ウルトラマラソン』ゼッケンパンフレット☆


やっぱりコース変更で距離が2k短縮されてる⤵︎

(78k→76k)

3年前の『令和元年東日本台風』の影響で大野峠から県民の森までは未だ通行止め

大野峠で折り返しってイメージ湧かないな…

辛いのはわかってるんだけど、やっぱりオクムは78kがいい

(´・⌓・̥ˋ๑)


ゼッケンやパンフレットを見ると緊張感が高まってくる

距離が2k減ったことがどう影響するかはわからないけど、経験値をいかしてうまく走り切りたい