3/7(月)

 

東京マラソン翌日

今日は仕事は休みをもらっている

 

8:40起床

ベッドから出ようとしたら…前ももが痛い

 

え?何これ?

フル走ってこんなに前ももが痛くなることなんて、今まで一度もない

昨日走ったのってオクムだっけ?w

 

体重は増加

フル走った後に増えるのって、普通なのかなぁ

 

フルのダメージで内臓が元気じゃない

食欲はないが、何も食べないわけにはいかない

レース前に食べる予定だった和菓子たちから食べ始める

 
どら焼き(写真撮り忘れ)苺大福すあまと和菓子のオンパレード☆(全部半分こだけど)
ランチパックはお腹いっぱいで手をつけられず

 

 

妻ちゃん…

昨日は帰りの東京駅から家に帰宅するまで、カラ元気でなんとか過ごし、…家に着くともう暗さしかない

自分も妻のことで後味の悪さが残り、家の中が悔しい空気でしかない

 

心のダメージが大きすぎて、夜中もベッドから出てうずくまってずっと泣いてた

睡眠時間も足りないし、見てるのもつらい

 

日中もまともには過ごせず、静かで考える時間ができてしまうと泣くことしかできない

 

しかし、今日は休みで、"2人打ち上げ"のためにお店を予約してしまっていたため、なんとか頑張って外に出る

こんなはずじゃなかったのにな

 

海老名にある『紗らら』

 

ここはサザン好きの方が運営するサザンファンの聖地的なお店

店内にはサザングッズが所狭しと並ぶ

(近隣には『さざん』『おーるすたぁず』『つなみ』など系列のお店が数店舗ある)

 

店内のBGMはもちろんサザンや桑田さん

 

カクテルの名前もサザンの名曲にちなんだものばかり

自分は『真夏のオンザピーチ』をチョイス

 

お互い3週間振りのアルコール

乾杯なんて気持ちには全然なれないんだけど、「りょうちゃん復帰おめでとう」とグラスを合わせてくれた(^-^)

2人で写真も撮ったけど、目のまわりがほんと真っ赤でひどい

(u_u。ため、載せたくないと言われた

 

『お刺身2点盛り合わせ』

 

『シャミポテ(サラダスパイス味)』

これなかなかおいしかった!ビール合う☆

 

『地鶏旨辛からあげ オレンジチーズディップ』

これはクセになる辛さ!チーズまろい!

 

さざん系列と言えばの名物の『手羽先唐揚げ』

ジューシーでめちゃくちゃうまい!

 

途中から日本酒にチェンジ

山形の超辛口吟醸『ばくれん生酒』

 

『いぶりガッコクリームチーズ和え』

日本酒に合う(∩´ー`∩)

 

サザンが好きだから横浜に住んでたときからよく系列店には来てたんだけど、

お店の雰囲気も料理の味も申し分ないんだけど、そこまで混んでないのに料理が出てくるのがすっごい遅かったり、これどうなの?ってのがすごく目について…たぶんもう紗ららには来ない

 

それでも音楽はいいね(*☌ᴗ☌)

妻ちゃんが「外に出て、来てよかった」と言ってくれたからよかった

桑田さんに感謝だな…ஐ

 

 

おうちでゆっくりデザートタイム☆

『いちごのクレープ』『生チョコを使ったチョコケーキのバウム』

 

このクレープ甘すぎないし、生地もモチモチしてて好き!

バウムはチョコがギュッとしてる!

濃厚&ビターでおいしかった!

 

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

 

 

3/8(火)

 

まだ前ももが激しい筋肉痛

ゆっくりでも走れそうにないのでランオフ

(本当は少しでも走って脚をほぐしたい)

 

体重はもちろん増加

 

こんな日に限って仕事で階段を使わざるを得ない場面があり、特に5階分の下りがキツかったー

 

 

夜ご飯は豚しゃぶしゃぶ鍋☆

 
わが家流行りのモチモチ豚もも肉☆
豚肉のビタミンB1で疲労回復を図る!

野菜もたっぷりで胃にも優しい!

 

〆の雑炊☆

 

追い豚肉とごはんと卵♪

ガーリックが効いてて、これはもう言うことなしのうまさ!

しっかり食べて元気回復

(優しい鍋&雑炊が妻ちゃんも食べれるメニューだった)

 

 

デザート

母&妹からもらったバレンタインチョコ

 
どっちもお酒が入ったチョコだったため、もらって今まで食べられず…温存
よっぽどお酒好きのイメージらしいw

上が焼酎(母)、下がハイボール(妹)、1粒ずつஐ

もちろんおいしかった

 

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

 

 

3/9(水)

 

いよいよJOG再開

まずはゆーっくり走って身体をほぐすところからスタート

 

今日は晴れだが朝だけ曇り

 

レース3日後だと浮腫んで体重が増えることが多い

しかも昨日の夜は鍋&雑炊も食べて絶対増えると思ったのだが…なぜか落ちた

 

いつものルーティン後に出発

 

いつもより家を出る時間が遅いこともあるが、最初からライトがいらないぐらい明るい

こうなると暗かった時期が恋しくもなる(←わがまま)

 

いつもの相模川河川敷コースをのんびりJOG↓

 

走り出しは

「おっ、やっぱり前ももが少し痛いっ!」

と思ったが、走ってるうちに馴染んだ

やっぱりゆっくりでも走ると違うな

 

こんなにスッキリした空↓なのに…

 

厚木の頭上にだけ真っ黒い雲!↓

どうやら奥に見える大山の上にかかってるっぽい

 
さすが別名『あめふり山』と呼ばれるだけある

(↑阿夫利神社のHPより)


今日のコースはこんな感じ

ゆったりのんびり筋肉痛ほぐしJOG6k

 

レース後は右内くるぶし右膝裏の内側が気になったが、幸い走ってて痛い場所はなかった

しばらくは軽めのJOGを続けてリカバリーしていきたい

 

 

朝のGOMIトレを再開

下半身はダメージがあるので上半身のみ

 

夕方のウェイトも再開


上半身は元気だな( ˙꒳ ˙ )



夜ご飯は寿司ピザメンチカツ☆



妻と仕事帰りに買い物した時に、気になるものをチョイスしたらこうなったw

OKの新作のサーモンマヨピザは…鮭!って感じ✧

これ好きかも!

 
デザートは『まるごとチョコ』(通称:まるチョ)半分こ☆


これがうまいことは知ってる(๑´ڡ`๑)




とりあえず故障っぽい痛みはないが、それはまだ筋肉痛に紛れてるだけかもしれない

しばらくは違和感に注意しながらやっていこうと思う




スニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカー

 

ブログを始めて2年3か月ほどたつが、記事のカテゴリーで初めて【レース】を使った!

 

 

ブログのタイトルの

『フルときどきウルトラマラソン』

 

これで

「フルもウルトラも走ってないじゃないか!」

と炎上する心配は半減したw

 

今後は

「ウルトラなんて、ときどきもやってないじゃないか!」

と言われないようにw、富士五湖に向けて頑張りたい

 

 

 

うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー

 

妻ちゃんは日常生活を普通に過ごせるようになってきたのだが、

それはそこに『走る』という時間が入ってないから

 

暗くて寒い中起きなくてはいけない

人の目を気にしながらマスクして走らなければならない

きつい練習頑張らなくてはいけない

…毎日毎日努力した先に無駄な時間しか待ってないかもしれない

 

今は全てにマイナスなイメージしかできなくなってしまい、走り出すことはまだ時間がかかりそう

(*μ_μ。。。

 

 

 

 

 

前回今回と、少しネガティブなブログになってしまったな

(。•́︿•̀。)