東京マラソンまであと2日

 

前日は走らない予定なので、走るのは今日が最後

状態の最終確認となる

 

5:15起床

距離が短いのでいつもより15分遅く起きる

 

天気は曇り

気温は低くない

 

体重はついに51kg台に突入

レース当日はカーボで増えるだろうが、増えすぎなければ気にしない

 

いつものルーティン後に出発

 

相模大橋を渡っていつもの河川敷コース

 

空は雲だらけ

そして少し北風が強め

 

妻はレース前の最終刺激で1,000m×1

大阪前はセンレペ?TT?みたいなタイムで走っちゃって、のど血の味したため(苦笑)、"JOGの途中にノンストップで入れ込む"かたちで

=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)


(ジャージのまま↑だったが、RPよりはだいぶ速くあがった
今日は動き確認だから「気持ちよく」でOK✧)


自分は2日前のポイント練(レース4日前)がいい感じで終われたので、刺激入れはなしにした



今日のスタイル↓

昨日髪切ったから頭が軽い~

 

シューズはお互いスイスイEVORIDE

 

6k走って終わりの予定だったが、思ったより脚が軽くない

昨日はもっと軽かったのに…

悩んだが、最後に100mのWSを2本だけやることにした

 

スピードは考えず、とにかく大きな動きを意識して走る

 

自分はいつも後傾してしまうため、重心が乗り遅れてしまう

これだと前ももに負担がかかるし、動きの効率が悪くなるので、レースでは後傾しないことを意識して走りたい

 

今日のコースはこんな感じ↓

JOG+WS=6.4k

 

トータルで約40分

ちょうどいい時間だと思う

 

これでもう走るのは終わり

やれるだけのことはやった

きっと、レース当日には最高の状態に仕上がってることだろう

 

 

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

 

今日は東京マラソンの事前受付に行くため、午後の仕事は休み

帰ったらまずはPCR検査の準備

受付当日にPCR検査web問診を行わなければならないのだ

 

これが送られてきた『PCR検査キット』


手順に沿って唾液を採取


規定量の唾液を出すのが大変だった



そしてweb問診の登録

 

項目が結構多かった

 

無事終わったところでお昼ご飯

昨日から無性に食べたかったTKG☆


このTKG専用トリュフしょうゆがおいしいんだな〜

(* ̄m ̄)


ふ〜満足(๑´ڡ`๑)



受付に向かう準備も完了

13:26家出発

 

246と首都高を使って向かう

レインボーブリッジを通り〜



15:30東京ビッグサイト到着

いよいよランナー受付へ


しかし、中に入ってすぐに、車に免許証を忘れたことに気付く…

スタッフの方に聞くと逆走はできないとのことで、EXPOの長い中を出口まで行って駐車場に戻った⤵︎

何やってんだか(꒪꒫꒪⌯)


体調管理アプリを提示し、顔写真などを確認←

当日は今日見せたスマホがないと走れないと繰り返し言われた


採取した唾液を提出


そしていよいよアスリートビブスを受け取る


妻はTシャツを購入しているためブースへ


ビブスと一緒に渡された、幻の2020年の完走メダル

ここでもらうんだな…(ㅎ-ㅎ;)


受付は無事に終わり、今度はEXPO会場


コース紹介動画は参考になったな


写真三昧☆①


写真三昧☆②


写真三昧☆③


写真三昧☆④


こうして写真撮影を満喫してEXPO会場を出る


さて帰るかな〜と思ったら…

1個下の階に別のEXPO会場があった!


むしろこっちが本物?!


そして今日唯一買ったもの✧

それは…


『東京マラソン2021オリジナルラベル限定酒』!

東京マラソンの刻印が入った木升付き!

↑妻ちゃん、足早にブースに近づいて行ってたw


東京終わったら呑もうねヽ(。>▽<。)ノ タノシミ


物販ブースはいろいろ並んではいたが、やはり年々縮小してる感は否めない

今年は特にこじんまりしてたな〜(๑•́∀•̀๑)

けれど、『時間指定EXPO』なだけあって、混み混みなところはなく、これはこれでスムーズだった



いろいろあって予定より遅く帰路へ

18:12出発


帰り道に妹家族合流し『洋麺屋 五右衛門』


カーボ夜ご飯パスタ〜✧

『明太子と釜揚げしらすと本からすみのペペロンチーノ』☆


これはうまいっ!

餅は餅屋、パスタはパスタ屋(๑´ڡ`๑)


コンビニでデザート(←カーボ用(๑^σ^๑) )を買って妹夫婦の家へ


カーボ和菓子ஐ


今日もいい感じでカーボしたな(๑꒪▿꒪)*


妹の家で重要な用事を済ませ、遅くならないうちに帰宅

こうして長い1日が終わった




受付も終わってあとは本当に走るだけ

明日は1日時間があるので、準備をしつつもリラックスタイムを楽しみたい