今日は早朝JOG
1週間後の東京マラソンに向けてLSDはもうなし
適度に走って休みすぎず・走りすぎず
(o'ー'o)ஐ
6:00起床
今日は"あること"に時間を合わせるため、逆算して起床時間が決まった☆
日中はかなり気温が高くなる予報だが、朝はいつもと変わらず
体重は中の下
あと1週間でもう少し落としたい
自分は浮腫みによって体重が大幅に変わるから、ここから先はうまく対処したい
いつものルーティン後に出発
(↑MCTオイルコーヒーはカフェインレス)
いつもどおり相模大橋を渡って河川敷コースへ
走り初めから太陽が出てるっていいよね☀︎
今日のスタイル↓
お揃いのブルージャケット✧
これは〜…
東京マラソン2013のジャケット!
着るなら今でしょ?((o(´∀`)o))
↑シューズはEVORIDE
2013年は故障中で、妻と一緒に走ったんだよな〜
一緒に手を繋いでゴールするなんて、今となっては貴重だったなஐ
ちなみに2012年も故障中⤵︎
自分が東京マラソンを走ったのは過去4回
・2010→3:02:14 (雨で低体温症)
・2012→3:10:10 (故障中で妻と一緒に走った)
・2013→3:12:21 (故障中で妻と一緒に走った)
・2016→2:41:51
2011年から約3年間、腸脛靱帯炎でまともに走れなかった
ただ走ることが好きで、少し痛くなくなってはうれしくて走って痛めて…を繰り返していた
今となっては反省が多い
↑2013の時も両脚の腸脛靭帯炎でテーピングがっちがち
唯一まともに走れたっぽい2016年もインフル明けで、2:35切りを狙ってこのタイムだった
↑よりによって妻ちゃんBDからインフル…
東京では快走したことないが…
今年はやるぞ〜ฅ(•̀㉨•́ )ฅ
時を戻そう( ー̀дー́ )/
まずは海老名市側河川敷を5kほど南下し、戸沢橋を渡って川の対岸、厚木市側へ
ここから見える富士山は、目の前の山が少し低いので、裾野が広くて大きく見える✧
今度は厚木市側の河川敷を、家に向かって北上
河川敷にはサッカー・野球・テニスコートが並ぶ
のどかな景色だな
厚木に引っ越して来た頃は、この区間は砂利道で走りづらかったんだよね〜懐かしい
特に意味のないジャンプ↓( ˙꒳ ˙ )マリオ…
そんな感じの14kだった
相模川1周コース+α
今日は90分を目安に走った
EVOがスイスイ進んでくれるため、LSD速度にしたかった割には、少し速くなってしまった
昨日の3'36"/k×12kで腰から背中にかけて疲労があるものの、脚は軽かった
いい感じで疲労は抜けてきてるな
家に帰りサクッとシャワーを浴びる
そして…逆算時間ぴーったり!(。•̀ ᴗ-)v✧
『第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会』を生で観戦!
(๑و•̀Δ•́)و✧✧✧*。パワー送る準備万端!
ブランチフレンチトースト〜☆
ちょうど作り終わって9:05!完璧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
いつものドルチェグストはお休み
今日はデカフェの『濃厚クリーミーカフェラテ』
(妻ちゃんも今日からカフェイン抜き開始!自分はもう2週間たった)
フレンチトーストうま♡(๑꒪▿꒪)*
パンをダブルソフトにしたら、卵液すごい吸ってて、いつも以上にふわしゅわのモッチモチ!
ホイップチョコを塗って〜、焼きバナナ・苺・ブルーベリーと一緒に食べたら〜
最っ高!(๑´ڡ`๑)
食事中もテレビ観るよりもドキドキわくわくしながら、ずっとスマホでタイムを追いかけてた
よく頑張った!!本当におめでとう!!
˚✧₊⁎(。◕ ‿ ◕。)⁎⁺˳✧༚
風がなかったら絶対もっとタイム出てたね!それでも入賞はすごいとしか言えないよ!荒井家は最高級に褒めます!!ஐ
パワーもらった!( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
夜ご飯
高野豆腐の麻婆春雨、牛肉とほうれん草の炒め物☆
ちょっぴり辛い麻婆春雨も、塩とニンニクでシンプルに味付けした炒め物も、まさに自分が今食べたい気分のもの♪
やっこ納豆と高野豆腐の…タンパク質パラダイスw
栄養バランスもよくておいしいなんて、おうちごはん最高だな
(๑´ڡ`๑)
今日は大阪マラソンを観ていい刺激をもらった
それぞれが自分の目標に向かって挑戦してる
挑戦して楽に終わるレースなんて絶対ない
走れる喜びも、緊張も、キツさも、全部ひっくるめて楽しんでやる