2/3(木)

 

今日もひとりで早朝JOG

昨日の夜に急遽思いついたコースへ…

(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ

 

気温はマイナス2度…

今日は耳当てを忘れたらヤバい

 

『大寒』は今日までだよね?明日からは『立春』だよね?

氷点下極寒は今日までと信じるからね!(⑉・̆-・̆⑉)

 

 

いつものルーティン後に出発

 

まずはいつもどおり相模大橋を渡って河川敷コース

 

今日のスタイル↓

距離が何キロになるかわからないため、軽くてスピードが出るRINCONにした

 

しばらくはいつもどおり河川敷を南下

 

2.5kほどで、いったん河川敷を離れる

右に見えるのは、いつも平日ポイント練をする海老名運動公園にある体育館

 

公園の道路側なんて全然来ないけど、こんな立派な標示があったんだ

(『EBINA SPORTS PARK』と書いてある)

 

道路に出たと思ったら、今度は公園の中をぶった切って…

 

再びさっきの河川敷へ

意味不明に見えるけど、ちゃんと意味があるのだ…

 

5k手前、ここを左折して再び河川敷を離れる

 

住宅街の中を1kほど走る

相模線の線路を2回横断

↑単線の"レールが1本しかない線路"って渡るの初めてかも!

 

また河川敷に出たら、ここから自宅に向かって、来た道をなぞるように戻っていく

 

相模大橋まで戻ってきた

この写真の右下に見える階段を降りて…

 

今度はさっきまで走ってた河川敷の対岸を南下する

 

さっきまであっち側を走ってた

 

1kほど南下したところで折り返し

 

あとは家に戻れば完成!

データを見るのを楽しみにしながらウキウキ帰る♪

 

 

しかし、家に帰る直前であることに気づく

腰につけてた『ランニングダイナミクスポッド』がない…

꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

 

またやっちまった~!!(´;Д;`|||)

探しに行かなくちゃ!!と思ったら…

 

あれ?お腹側に何かあるぞ?

 

ここ!ゆっくりとTシャツをめくると…

 

テッテレー!ポッド発見~!

根元が緩くなったカバーは分厚いブレーカーだとしっかり挟まらないので、今日は下着の後ろにつけてたのだが、そこから外れてTシャツの中を暴れてたらしいw

 

ふぅ~、マジで焦った(´・ω・`;)

あとちょっと、緩いけどいなくならないでね〜

 

ということで、ようやく今日描いた軌跡をチェック!

 

おぉ~!完璧!イメージどおり!

といっても、これを見ただけではわからない人も多いだろう

(むしろコレでわかったらすごい!)

 

これが何かというと〜

『大阪国際女子マラソン』のコース☆

 

 

 

こっちは妻の大阪国際当日のデータ↓

 

そしてこれが今日自分が走ったデータ↓

大阪城通天閣ヤンマースタジアム長居を置けば(↓…?w)…完璧✧

↑『堺筋』を相模川で表現w

 

並べてみると…思ったよりシュッとしてるw

↑一応スタジアムの1周も忠実に再現してる

 

昨日の夜、突然思いついた割にはなかなかの出来だったな☆

あ〜満足(๑꒪▿꒪)*

妻には「りょうちゃん(←あだ名)って暇なの?w」と言われたがw

 

 

 

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

 

 

 

今日は節分

 

今年はおいしそうな『海鮮恵方巻』を購入した☆

 

今年の恵方(吉をもたらす方角)北北西のやや北方位345度

恵方を向き、終始無言で願い事をしながら、丸かぶりする

 

醤油はスタンディングスタイルで流し込み…

 

それではスタート!太っ!

 

さすがの大きさのモンスター海鮮恵方巻(全長18cm・重量300g)

これすごいボリュームじゃない?全然減ってかない…

食べてるうちにご飯が胃に溜まっていくのがわかるw

 

願い事をするため目をつぶっているので、食べてる方と反対側の状況がわからないが、おそらく具材が押し出されてる予感w

 

そしてなんと、12分かかってようやく完食!

おそるおそる目を開けると…やっぱり被害がw

 

妻も同じ時間かかって無事完食!

(「目はちょいちょいつぶってなかったから、キレイに食べたよ〜」…えー!つぶらないのズルじゃない??)

そして海鮮恵方巻、お刺身とろっとしてて、めちゃくちゃおいしかった!✧

じっくり食べたかったな〜

 

これで福が舞い込むこと間違いなし!ஐ

 

ちなみに

チキンニンニク炒めお味噌汁、さらにはビールもスタンバイしていたのだが…

 

教訓

海鮮巻に合うと思ってお味噌汁作っても一緒には飲めない

…そりゃそうだ〜口から離せないんだからね〜

 

 

デザートは『雪苺娘』半分こஐ

 
恵方巻のおかげで寝るまでお腹が苦しかったw
でも楽しかった(◍•ᴗ•◍)

 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

 

2/4(金)

 

今日は早朝JOGプライオメトリクス(ミニハードル)

 

気温は3度

昨日はマイナス2度だったので、昨日より5度も高いことになる

 

大阪で増えた体重が急激に減った!

恵方巻って痩せるんだな←

 

いつものルーティン後に出発

 

今日のスタイル↓

ミニハードルの入ったデカバッグ(約5kg)を背負って走り出す

 

いつもどおり相模大橋を渡り~

 

河川敷に出るところでに会い~

 

真っ暗な河川敷コースを進み~

 

相模大堰人道橋を渡り~

 

約6.5k芝生に到着

 

デカバッグから自作ミニハードルを出して並べる

 

うん今日、まぁまぁ真っ直ぐ( ˙꒳ ˙ )

 

ノーマルジャンプ↓

 

タックジャンプ↓(横からver)

 

タックジャンプ↓(正面からver)

 

今まではサイドジャンプもやってたんだけど、それよりも基本のジャンプ4種類(ノーマル・右脚・左脚・タック)の回数を増やした方がいいと思い、

今日から各3セット→5セットに変更

 

3セットだと感覚をつかむ前に終わっちゃうこともあったが、5セットだとしっかり感覚をつかんで終わることができた

(それにしても、昨日イメトレのために福島千里さんのハードルジャンプ見たんだけど、タックの高さ…そりゃヤバいよね✧)

 

あとは自宅まで帰る

今日のコースはこんな感じでJOG8k+プライオだった

 

 

朝のGOMIトレ

『サイドプランクヒップアブダクション』

 

『サイドトゥ~…

 

タッチ!』

などなど
 
 
夕方のウェイト

 
今日のトレーニングは以上( •̀ㅁ•́)و
 
 
 
ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右
 
 
 
夜ご飯はボロネーゼパスタ☆

 

豚肉・しめじ・ゆで卵・ブロッコリーを添えて、その上からチーズをパラパラっと!♪

 

この『かけるチーズ』つい最近義妹に教えてもらった一品!知らなかった!

『溶けるチーズ』とは違くて溶けないから(形同じだけど!)、サラダとか最後に添えるのにパラパラっと使えて便利!

彩り・栄養、足されるよね〜((o(´∀`)o))

 

デザート

『鬼滅の刃』×『こたべ』生八ツ橋(ショコラ)✧

 
これを食べたら頑張らないわけにはいかないな
(`・ω・´)
 
 
 

今日は2週間振りのプライオだったが、"短い接地時間で反発を得て前に進む"という感覚を思い出すことができた

週末に向けての有意義なトレーニングだったと思う