今日は早朝JOG


気温0度風0m

なんか走りやすそう


右内くるぶしを重点的にケアしてから出発


今日は思いつきで、あるところへ向かう

(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡


まずはいつもどおり相模大橋を渡る


今日は月の左下の方に、やたら明るく輝いてる星があった


橋の上のタイルがシャーベット状に凍結してた

かなり滑って危険だったので、ここは徐行運転


いつもなら橋を渡って河川敷に出るのだが、今日はそのまま道路沿いを走る


小田急線&相模線『厚木駅』の目の前を通過


相模線の踏切を渡ってひたすら東へ


約2.3k、懐かしの『石坂整形外科クリニック』

圧力波治療器ショックマスターがあり、自分も妻もリハビリでお世話になった病院


病院の真向かいには『神奈川県立 海老名高等学校』

ここは誰の出身校かというと…


『いきものがかり』のボーカルの吉岡聖恵さん

↑厚木市役所に来た時(左は市長・右はあゆコロちゃん)

(画像はお借りしました)


厚木市出身・海老名高校卒の吉岡さんと、海老名市出身・厚木高校卒の水野さん・山下さん…そりゃこの辺りはいきものがかり熱が高いよね

(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪ 


道中はずっと歩道があったので、比較的走りやすかった


ここまではフラットだったが、3k過ぎからは上り坂になる


見た目わかりにくいだろうけど、かなりの急坂でキツい…


上り坂の途中からは車が通らない狭い道になる

暗い時間だと危険かな?と思ったら、LEDの外灯がたくさんあって明るかった

(河川敷なんかよりよっぽど明るい(`×´))


そして約1k続いた坂を上った先には…東名高速道路☆

橋の手前で右折するのだが、せっかくなので道路を見下ろしてみる


この時間でもたくさんの車が行き交ってた

ずっと見ていられそうなキレイな景色だった


しかし、この写真を撮ったことを後ほど後悔することに…


東名に沿って進むと、目的地はもうすぐ


右側に見えるのが目的地の入口


ここは~『EXPASA海老名(下り)』!

言わずと知れた、全国で利用者数が最も多いサービスエリア!

東名高速のSAだが徒歩でも入れるSAなのだ!


歩行者用の通路を抜けると~


到着~!


とりあえず到着記念☆

平日の朝(6:10)でも車が結構いるもんだな

(それでも昼間だと満車で人混みがすごいので、スカスカなのはレアな景色)


ここの名物といえば、『ぽるとがる』メロンパン☆


海老名SAでも下りにしか売っておらず、メディアでも度々紹介されて行列ができるお店なのだ


そんな『ぽるとがる』だが、なんと朝6:00から営業している

今なら並ばずに買えますよ~((o(´∀`)o))


施設の中のフードコートは営業してたが、さすがに出店はやってなかった

(いつもはお祭り並に溢れんばかりの人だからねココ…汗)


SA(下り)を堪能したところで、先ほどとは別の通路から出る


東名の下をくぐって反対側に回り、今度はSA(上り)にやってきた


ここが『EXPASA海老名(上り)』の入口

こっちはいきなり施設の建物の中


目の前にバス停がある

観光地的になってるのだろうか


飲食店がずらりと並ぶ

朝5:00からやってる店も多い

(早朝からラーメンが食べれるw)


『成城石井』はなんと24時間営業!

近所の人は便利だろうな~


おいしそうなのがいろいろ売ってたけど、レース前の妻が食べれるようなものはなく、サクッと帰路へ


帰る頃にはすっかり明るくなってた


本数の少ない相模線の踏切に引っかかる

レア?な新型車両だったから許すか


行きに滑りまくった相模大橋の上

帰り道もまだ滑ってゆっくりしか走れなかった

GEL-KAYANO27でも滑る~(꒪꒫꒪⌯)


橋の上からは超キレイな朝焼けが見えた

 

こんな感じの10.4kだった



しかし!!

 

家に帰ると、腰についてたはずの『ガーミンのポッド』がない!!

どこかで落としてきた!!


コレ↓

ストライド・上下動・接地時間などを分析してくれるアイテム


ちっちゃいのにお高い…


どこで落としたんだー!

こんな時に猪之助がいたら…

いや自分、獣の呼吸使えない!空間識覚ムリ!


冷静になって考える…

そうだ!ガーミンのデータを見てみよう!

 

スマホに転送したデータを見ると、ポッドのデータが25分12秒のところで途切れてた

 

どうやら4k地点の少し先で落としたっぽい


よりによって家から最遠のとこ…


車で探しに行こうにも、既に通勤時間で渋滞している

それでは仕事に間に合わない

 

ということで…

2セット目スタート~ _:(´ཀ`」 ∠):_=͟͟͞͞

 

安全に気をつけながらもペースを上げて走る!

暑いー!分厚いブレーカー脱いでくればよかったー!

( ꒪Д꒪)アチー

 

よりによってまた相模線の踏切に引っかかったが…

『相模線新型車両』×『交差して走る小田急線』という、なかなかレアな写真が撮れた

↑複雑な心境の顔



そして4k地点の少し先…

 

ポッド発見ーーー!!


すぐ見つけられてよかったー!!

あってよかった〜( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )


東名に架かる橋の上で写真を撮った時に落としたんだな…


ココ↓
 
この写真を撮った時(ベンチに座った時)に、腰の違和感に気づけなかったのが悔やまれる⤵︎
 

それにしてもこの汚れ方・傷の付き方、車に踏まれたのかも…

壊れてないか心配…

 

とりあえず心配してる妻に一報だけ入れて、仕事に間に合うように急いで帰る

(「こんな脚使えない時に限って、こんなことになるなんて、一緒に探しにも行けないし…」とソワソワさせてしまった…

反省(´u_u`;) )


…疲れた~(›´ω`‹ )ゲッソリ

 

こうして2セット目は8.2k4'35"/kというハイペースで走った

相模大橋の上(片道約500m)を徐行してこのタイムw


走り終わってすぐにポッドが壊れてないか確認

ちゃんと時計が認識した!

よかった~(´・⌓・̥ˋ๑)

 

結構傷ついちゃったな…

ごめんねポッド君…


それにしてもなんで外れちゃったんだろ…ブレーカーが分厚かったからかな…自分がしっかり差し込みきってなかったのかな…
次から気をつけないとな(>︿<。)

妻が朝食と弁当を用意して待機してくれたので、急いで食べて仕事へ
おかげで無事仕事に間に合った
 
結局10.4k8.2k18.6k
昨日のクルーズインターバルからのロングJOG
朝から疲れたな。゚(´つω・`。)゚。
 
 

 

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

 

 

 

夜ご飯

トマトのお鍋☆


キャベツは芯ごと!くたくた!トマト・きのこたっぷり!

鶏ささみも柔らかい〜(๑꒪▿꒪)*

高野豆腐と鶏ささみでタンパク質大量摂取✧



夜ご飯後、週末の荷物をまとめ始める

レースに行くのがちょうど2年振りなので、何が必要かしっかり確認しながら準備する

(੭´ ꒫`)੭̸*



デザート?

苺大福雪苺娘☆


妻は今日からプチカーボ( ´•̥∀•̥` )ツイニ…

苺大福…おいしいからいいんだけどさஐ


自分は雪苺娘で巻き込まれカーボ←とか言いつつ、大好きで食べたいだけだから巻き込まれた詐欺w

雪苺娘は求肥が伸びてうまいんだよね〜♪


妻ちゃんは、CAFE BASE『贅沢カフェインレス』を飲みながら、必要事項の再確認


腸活だいじ風邪ひかない




今日は朝からバタバタしたけど、ハイペースで走ったおかげで心地いい疲れだった

右内くるぶしの違和感もほとんどなくて安心した

余計に走っちゃったから、その分しっかりケアしないとな