今日は早朝JOG
昨日の夜に調べた時は朝から雨予報
しかし朝見たら後ろにずれてた
いつものルーティン後に出発
しかし外に出たら…霧雨降っとる(´・ω・)
もう外を走るつもりで支度してきたので、地下道はスルーして河川敷へ
雨で人がいない河川敷
今日のスタイル↓
クレーマーサーキュレーション×リンコン
短パンだと少し肌寒かった
雨になると出没するカタツムリ
梅雨の時期はたくさんいたが、だいぶ数が少なくなった
(以前は2~3mに1匹、今は20~30mに1匹ぐらい)
河川敷のコースを外れ、やってきたのは海老名運動公園
早朝ポイント練をやる場所だ
ここの周回コースは1周1,180m
(100m毎の距離表示あり)
しかしセンバルをやる時に、200mまたは400mで繋ぐのに中途半端な距離
そこで今日は、思い付きでコイツ↓を持ってきた
『ウォーキングメジャー』(通称コロコロくん)
↑伸縮できるのでリュックに入る
1,100m〜1,180mの80m区間でうまく100mがとれないか測ってみた
すると、折り返して調整することなく100mとれるコースを発見!
(白線が本当にラインがひいてあるコース)
(白線が本当にラインがひいてあるコース)
こんな感じ↓で走るとちょうど+20mになった
この植木の大回り、前からいい距離なんじゃないかなと思ってたんだよね
次回からさっそく使おう(`・ω・´)
ついでなので、この1,180m周回コースをザックリ紹介
スタート&ゴール
50m~200m
カーブしており、一部分は砂がある
そのうちの約150m~200m
わかりづらいがカーブしながら上ってる
200m~500m
1番長い直線(350mあたりから微妙に下り)
500m~700m
大きなカーブ
(600m〜750mは微妙に上り)
800m
途中から距離表示が2つに増えるが、奥にある黒い文字の方が正しい
(ここを過ぎると、150m地点までは平坦)
手前でラップを押さないように注意
以上、現場からお伝えしましたo(´∀`)o
1,100m
1,100mのカーブを左に曲がったところ
進んで右に曲がればスタート地点
ちなみに、今日コロコロしたコースが青線
三角植込みの奥にあるフェンスのギリギリに沿って大回りで曲がっていく…と+20mとれる
朝のGOMIトレ
夜ご飯
牛肉も野菜もたっぷりでボリューム満点!
オーケーアイスの新味!
ラムの味もしっかり濃いんだけど、バニラが超濃厚でとろける食感!口溶け最高!ஐ
めちゃうまい〜(๑꒪▿꒪)*
このオーケーシリーズはかなりいいな✧
ぜひ買ってみてくださーい♪٩(ˊᗜˋ*)
霧雨のJOGもなかなか気持ちよかった
脚もまぁまぁ軽かったし、いつもとは違う気分転換JOGになったな
⁝⁞⁝⁝( ˙꒳ ˙ )☔︎⁝⁞⁝