今日は早朝プチポイント練
気温的には問題ないが、晴れか曇りか微妙なとこ
いつも通りのルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ほぐし
まずはアップで3k走りながら公園へ向かう
思ったより雲が多くて涼しい
ポイント練の舞台、海老名運動公園に到着
涼しいとは言ったものの、3k走った時点でまぁまぁの発汗
(わかりにくいけど顔からポタポタ)
今日のメニューは先週に続き
低酸素RUN with バトルエアロマスク
標高4,500mモードε=(・▲・*)
設定は4'15"/k以内で11k
スピードを出すわけではないのでシューズはリンコン
前回は4'15"/kを目安に走ってavg.4'13"/kだった
今日はもう1段上げたい
6:58スタート!
突っ込み過ぎにように注意しながら走り、入りの1kは4'07"/k
体感的には余裕があるので、これぐらいのペースで押していくことにした
最初は曇っていたが、たまに晴れたり、一瞬だけ霧雨が降ったりと不安定な天気だった
ラスト1kで上げようと思ったが、一気に苦しくなり、力が入らなくなったのでBUできず⤵︎
((одо)))
今日の低酸素LAP↓
トータル11kを45'35"
avg.4'08"/k
なかなか苦しい戦いだった…
でもこれをこなせれば、マスクなしのキロヨンぐらいは楽に感じることができる
ちなみに今年の2月には、この低酸素RUN11kをavg.3'57"/kで走ってた
そして3月のひとりフルでは2:38:37
これをひとつの指標にして、まずはキロヨンで低酸素RUNをこなせるところまで持っていきたい
終わった後は全身汗ビッチャリ
こんな時のために持ってきた全氷の水
頭からかけるのは最高に気持ちよかった☆
それにしてもすごい雲
台風近づいてるんだもんな~(´・ω・`;)
今日のコースはこんな感じでトータル17.5kだった
HRの計測が不安定だったが、低酸素RUNの間はだいたい160~180bpm
心肺にいい負荷をかけられたな
ソールの厚みを感じなくなってきたリンコン
軽い分、減りが早い気がする
結構エネルギーを消費したので、朝食後に『大人なガリガリ君メロン』をプラス
なかなか濃い味でおいしかった( *¯ ³¯*)♡
今日はテレワーク
緊急事態宣言中は1日置きの出勤だったが、10月からは通常勤務に戻る
慣れるまで大変そうだな( ꒪Д꒪)
昼ご飯
『極辛ブルダック炒め麺』〜☆
(ブルダックシリーズで一番辛い!)
ちょっと真っ赤が見えてるw
以前に一度食べて、他の激辛ラーメンとは一線を画す辛さにハマった♪
自分が求める辛さには届かないが、自然と顔から汗が垂れてくるほど辛い
(ちなみにカルボでも、日本製の辛麺よりは辛いと思う)
ちなみに妻は極辛をほんのひと口食べて
「痛い〜痛い〜!(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜」と言っていたw
夜ご飯
ブルダックの影響により、ちょっと控えめメニュー
かんぱち大根&アボカドチーズサラダ☆
一晩寝かせた煮物は味がさらに染み込んでうまい!
特に大根は味が染み染みだった(*´˘`*)
デザート?は昨日に続いて
鬼滅の刃マンチョコ2一緒に買った烏龍茶のラベル超かわいい(๑′ᴗ‵๑)
キラ出ない〜(꒪꒫꒪⌯)
義勇出ない〜(´ •̥ ̫ •̥ ` )
最近鬼滅にハマりだした自分のために、職場の後輩が、わざわざ外伝↓を貸してくれた✧
自分たちはまだテレビの特別編集版しか観てないため、いきなり外伝を読んでもわかるのか確認したら、「冨岡義勇の話と、煉獄杏寿郎が柱になるまでの話なので、大丈夫です☆」とのことで…楽しく読ませてもらった♪
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
そして、外伝に出てきた甘露寺蜜璃がタイミングよくシールで出たஐ
こうなるといよいよ単行本が欲しくなるな
( •̀∀•́ )✧
こうなると義勇が出るまで鬼滅の刃マンチョコ欲しくなるな
(๑ơ ᴗơ)♥︎
低酸素RUNのおかげで心地よいグッタリ感がある
ロング走に近い感じ
それだけ身体に負担がかかるんだろうな
これをやってる時は調子がいい傾向があるので、うまく取り入れながらやっていきたい