今日は早朝JOG
20度前半と走りやすそうな気温
新ルーティーン
腰シャワー&MCTオイルコーヒー
そしてフォームローラーで腰をほぐす
シンスプのケアも継続して行う
しっかり準備してから出発
相模川は今日も穏やか
いつもの相模川河川敷コースへ
今日のシューズはリンコン
厚底で腰の負担を減らす作戦
ロンTの下には即席コルセット
昨日走ったことで腰痛が悪化してないか心配だったが、むしろ昨日よりも違和感は少なかった
やっぱり動かせる範囲で動かした方がいいんだな
腰を反る動作では痛みが出そうだったので、まだスピードは上げられなさそう⤵︎
先日"初冠雪"が観測された富士山
今日は白さゼロだった
JOGなら普通に走れるものの、まだ無理はできない
5k地点で折り返し
オレンジと黄色のツボミがついた花茎がたくさんあった
どんな花が咲くのか楽しみだ
そしてここ↑であるアイテムを拾っていく(≖ᴗ≖๑)
それは…猫じゃらし( ✧Д✧) カッ!!
子にゃんこはコイツに反応してくれるのか?
子にゃんこvs猫じゃらし↓(59秒)
やっぱり猫じゃらしには勝てないんだな〜w
あ〜かわいかった(๑′ᴗ‵๑)
こんな感じの10kだった
腰は最後まで痛むことなく走れた
このまましばらくは様子見だな( ˙꒳ ˙ )










待合室でタイミングバッチリな物を発見✧
20ページぐらいある、A4ほどの冊子
ヘルニアなどの原因が特定できる腰痛を"特異的腰痛"
それ以外は"非特異的腰痛"に分類され、85%がこれに当たる
非特異的腰痛の場合は、安静にする期間はできるだけ短くし、痛みに応じて普段どおりの生活を行う方が治りが良い
1か月ぐらいで良くなるケースが多いようなので、痛みが落ち着いても1か月は油断禁物だな










ランチは病院近くの『くら寿司』へ
=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
最後は恒例のビッくらポン✧
2人して腹ペコ!
いっただっきま〜す(๑´ڡ`๑)(๑´ڡ`๑)
やっぱりお寿司は、開店時間に近いほど鮮度がいいと思う!(11:00オープンで11:20頃)
くら寿司(๑´ڡ`๑)正解!✧
しっかりしたネタが乗ってて角も立ってて、ハズレがなかった!(写真見てもやっぱり美味しそう♡)
どれも美味しくいただきました(*´˘`*)
(先日、妻の病院に付き添った日にも行った、これまた近くの某回転寿司
100円皿はほとんどなくて150円皿ばっかりだったし、ネタの感じも「写真と違くね?」感があったり、正直ちょっとうーんだったんだよね←もちろんおいしいのもあったし、たまたまかもしれないが)
ここのくら寿司はお気に入りとしよう( ॑˘ ॑ ) ⁾⁾
あえて言うと、お寿司の種類が少なかった感じ
ビッくらポンがあるから、100円単位でしか値段設定出来ないからかな?
チャンスは3回!(5皿で1回チャレンジできる!)
しかし…
そしてラストチャンス金魚すくい
そしていよいよワクチン接種
イオンの6Fにある集団接種会場へ
すごい人数の係員に案内されるがまま先に進む
そして…あっという間に注射ブスッ!
針刺した?細いの?痛みは??
血を抜くわけじゃないから2〜3秒で終わった
「えっ?もう終わり?
(´・ω・`;)」
って感じだった(←妻とも意見が一致した)
そして待機場所で少し休憩
コロナワクチン1回目、接種完了✧
とりあえず副反応が出ないことを祈ろう
(¯―¯٥)
ワクチン後は家でおとなしく過ごすしかない
録画しておいた鬼滅の刃『第二夜 浅草編』を鑑賞
鬼舞辻は許せん!ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!
↑"鬼滅初心者"のため新鮮な反応?w










夜ご飯
ワクチンの副反応でどうなるかわからなかったので、簡単に作れて食べやすそうな物を買っておいた
あ〜餃子うめ〜(๑꒪▿꒪)*
ビールは今日ぐらいは念のため我慢我慢…
(ワクチン当日の過度な飲酒はNG)
今日は休日っぽくはなかったけど、とりあえず無事にワクチンが打てた
日常生活の腰の痛みもどんどん減ってきてるし、全集中・腰の呼吸で、早く思いっきり走れるようになりたい←ナンノコッチャ
(`・ω・´)



おまけ
AEONで買った、オマケ付きの品々ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
今日は妻ちゃんの一目惚れが2回訪れたw
スーパードライ派としては、コレ↓ゼヒ飲んでみたい!✧
キリンはディズニーとのコラボが多いから、楽しく買い物しちゃうんだよね〜☆
23:30
元々夕方頃から注射した近辺を触るとすこーし痛みはあったが、腕を上げるのに痛みが伴ってきた
妻に至ってはTT兄弟がギリギリ…それより上は痛くて上げられないみたい
\(´ •̥ ̫ •̥ `)/↯↯仕方ないよねがまんだ
やっぱり個人差はあるもんだな(º ロ º ∥)
明日起きた時どうなってることやら…