今日は早朝JOG

最近は月曜をランオフにすることが多かったが、疲労抜きで軽めのJOG

シンスプもだいぶ違和感がなくなってきたので、少しずつ走行距離を増やしていこうと思う


相変わらずムシッと暑いらしい

いつもどおり脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラスをやってから出発


今日のにゃんこ猫

車高の低い車の下で気持ちよさそうに寝ていた

子猫カワイイ〜(๑′ᴗ‵๑)


相模大橋の上

今日も日差しがまぶしい☀︎(꒪꒫꒪⌯)


前半は日陰の多い"圏央道日陰ありがたやコース"


なにやら人が集まってる

よく見ると海老名市の消防隊だった


どうやら消防訓練のようだ


河川敷には消防車


さらには上空にドローンまで飛んでいた


どんな訓練なのか気になりながらも、相模大堰人道橋を渡って相模川の対岸(厚木市側)


橋の上は風も抜けるし水も近いしで涼しく感じる!

気持ちいい~v(´∀`*v)


また消防隊を発見!

今度は厚木市の消防隊だった

2つの市が合同でやるなんて、大規模な訓練なんだな


厚木市側で唯一の日陰ゾーン

(桜並木&アジサイロードஐ)

前回走った時は枯れたアジサイが残ってたけど、もう面影もなかった


5か月前に『A難度 グライダー』にチャレンンジして右肩の腱板を損傷した、因縁のある鉄棒


負傷した時の映像↓

 ↑たった5回のチャレンジで腱板損傷w


オリンピックの体操を見てモチベーションが上がってるところではあるが、せっかく痛みがなくなってきたのでスルー


こっちにはあん馬(っぽいベンチ)が用意されている


体操女子日本代表の応援に応えるためにも、ここはいいところを見せたい


(残念ながらだいき違いwもちろん橋本大輝選手)


この状態をキープするだけでも結構辛い


旋回にチャレンジ!
…って絶対無理!なぜ回れるのかが意味不明!

開脚旋回ー!!
ぜーったい無理!物理的に無理!
顔めっちゃ力んでるw

だいきの違いを痛感( ´•̥∀•̥` )

そして明日は筋肉痛決定w


今日のコースはこんな感じで8k

最後にWSを数本入れて終了
気持ちよく上がれた☆

ちなみに今日のシューズはEVORIDEだった
相変わらず足離れがよくてスイスイ走れた✧


仕事前にGOMIトレ


今日のトレーニング終了(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



リムジン後ろリムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン前



午後は病院へ


診察の後にリハビリ

圧力波治療器(ショックマスター)右脚のシンスプ左足の膝裏筋膜リリース


そして運動療法

今日教えてもらったトレーニングはコレ↓
片脚ランジの状態から脚を交互に後ろに引く


ポイントはお尻を後ろに突き出し、低い位置で保つこと

そしてハムストリングを使って後脚を前に引きつけること

何も意識しないと前ももに頼ってしまいがちな運動だが、ハムストリングを使って脚を引きつけることで、走りの中でも脚を素早く前に出せるようになる

いつも教えてもらう運動は、自分が苦手とする動きが必ず入ってる
(自分は脚を前に出せずストライドが狭い)

教えてもらったことは、しっかり意識して取り入れていこう
(`・ω・´)



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



夜ご飯はマッサマンカレーうどん

自分は知らなかったが、『8/2はカレーうどんの日』らしく、用意してくれていた

このマッサマンカレーめっちゃうまい!
クリーミーなんだけど辛さもあって濃厚な味わい☆

でも実は、うどんと言いながら半田めん(太いそうめん)←うどんには1mm足りないのだw
もちもちしてておいしかった〜ஐ

この辛さで食欲も復活・しっかり食べれて、夏のスタミ食にはぴったりだった!☆


晩酌の続きには、ディズニーで買ったサラミ♪
おつまみには最高ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ  )


それにしても、週末に平塚でやられたであろう虫刺され(?)が酷い
こんなにやられるような心当たりないんだけどなぁ
(  ・᷄д・᷅ )⤵︎

お腹周りだけじゃなく首までも
裸でいた時間なんてないし、やっぱり虫じゃないのか?!

ちなみに8月は腹筋強化月間にしようと思う
走れてる時はもっと腹筋が引き締まってたので、今月は徹底的に腹筋を鍛える!!



スニーカースニーカースニーカー

7月の振り返り

シンスプの違和感もどんどん減っていき、1か月を通していい練習ができた

月間走行距離も少しずつ増やせている
4月→35.2k (+WALK70.2k)
5月→255.37k (+WALK28.9k)
6月→303.86k
7月→329.88k

・ロング走×4回
 ・20k走(avg.3'44"/k)
 ・25k走(avg.3'59"/k)
 ・25k走(avg.4'00"/k)
 ・30k走(avg.4'07"/k)
・インターバル×3回
 ・1,000m×3(3'15"-17"-15")
 ・1,000m×3(3'11"-12"-12")
 ・200m×16(34"〜35")
・クルーズインターバル×1回
 ・1,200m×6(3'29"/k設定)
・LSD×2回
・JOG×10回
・ベランダトレ×3回

8月は故障に気をつけながらも、走る頻度・距離をもう少し増やし、ポイント練の質も落とさないように
かつ、暑さに対して臨機応変にやっていきたい