今日は早朝JOG
昨日のクルーズインターバル1,200m×5の疲労抜き
リラックスして気持ちよく走る
距離も、気持ち控えめにして10k
天気はいいが気温が低い
厚着をしたら意外と暑かったが、手袋を外すと手が冷たい
家を出た時から明るい
もうライトがいらない時期になったんだな
ふと気になった、相模大橋のふもと(海老名側)にある道路標識↓
あれは全て県道の標識だが、なんで同じ道に3つも?
気になって調べてみた
国道や県道が重なっているところ(同じ道なのに名前が複数付いているところ)を『重用区間(重複区間)』と言うらしい
国道や県道は、起点と終点をつなぐ指定されたルートのこと
なので、起点が違う国道や県道が途中で合流し(=重用区間)、再び別の終点に向かって分かれることがあるのだ
県道40号→横浜市旭区鶴ヶ峰~厚木市厚木
県道43号→藤沢市本町~厚木市妻田
県道51号→町田市原町田~厚木市東町
標識が縦に2個並んでいるものは"串だんご"と呼ばれており、国道・県道に限らずレアらしい
そして、3個並んでいるものは超レアらしく、国道だけのものだと全国で10か所、県道に至っては全国にたった3か所しか発見されていないらしい!!
Σ(・口・)
しかも、その内の2つが海老名市内にあるという奇跡!!(あとひとつは鳥取県)
Σ(゚∀゚ノ)ノ
まさかそんなレアなものが身近にあって、毎日のように横を通り過ぎていたとは…
ちなみに、標識の形から愛称が付けられており、国道は"おにぎり"、県道は"ヘキサ"と呼ばれている
超レア"3連おにぎり"10串と、"3連串だんご"3串!
…ぜひ見てみたい!( ღ'ᴗ'ღ )✧日本全国各地探すの大変だなw
日本でたったひとつの激レア"4連おにぎり"!
これは福井県にあるようだ
今日はいい勉強したな〜(。-∀-)♪
ランネタ再開w
天気が良くて大山がくっきり見えた
この時期は日が昇る瞬間が見られる
河川敷に散らばったストーンヘンジ風の石を使って…
ダイヤモンド富士ちっくなのを作ってみた
ちょっとダイヤモンド感が足りないな~(←そこじゃないw)
「ダイヤモンド富士に 見えないんだなぁ 石だもの」 だいを
今日は鉄棒で大技『グライダー(飛行機とび)』にチャレンジ!
イメージ↓
前回は試しに1回やってみたができなかった!リベンジ!
チャレンジ5回ダイジェスト↓
ダメだ!とべないー!悔しいー!(>_<、)
必ず出来るようになってやる!
それにしてもこのポーズ、これはあの有名な…
マトリーックス!!
(リンボーダンスじゃないよw)
ふぅ~、のんびり楽しんだJOGだったな
(* ̄m ̄)
これで筋肉の張りもほぐれたことだろう
(鉄棒で筋肉痛になってないことを祈ろう)
トレルーで上半身ウェイト










仕事帰りに妻と買い物
お腹が空いた状態で買い物したため、食べたいものを買ってwサクッと夜ご飯☆
苺が最高に甘い時期は終わってしまったらしい(売場のオネストカード(←正直カード)にちゃんと書いてあった)が、まだまだおいしい
(*^^*)先の方は十分甘い♪
ギリシャヨーグルトのねっとりとしたおいしさを知ったのはつい最近のこと
そして『パルテノ』がおいしいとの噂で初購入♪
うま〜٩(* ˊᗜˋ)✧これならレアチーズケーキ的な感覚だし、高タンパク&低カロリーて、最高のデザートだな〜♪
なので今日は、毎日夜に食べている『BIO』↓はお休み〜zzz
今日は14:46に黙祷をした
あれからもう10年…
これから先、あんなに大きな震災は起きないことを祈りたい
もし天災が起きてしまった時は、自分や大切な人の命を守れる行動をしたい