昨日12/19(土)

毎年この時期に開催される、チームでフルマラソンを走るイベント『Mフル』
(チーム名『M@平塚』のM)

設定タイムを4'00"/k、4'30"/k、5'00"/kの3グループに分け、30kまでは集団走、30k以降はフリーで走る

チームのメンバーのほとんどが参加する大きなイベントなのだが、今年はコロナにより中止…

本当は…
こんな集合写真を撮ったり
給水台がこんなにたくさん並んだり
こんなふうに集団走して、フリー区間で白熱のバトルがあったり
忘年会もあったりするのだが
…全て中止(´•̥  ̯ •̥`)
(集団走だけ昨年ではなく一昨年の写真…なぜなら↓)

昨年は故障中で走れなかったので、今年はその分も走りたいと思っていたのだが、中止は仕方がないこと

また来年を楽しみにしたいと思う



というわけで今日は
ひとりでMフルをやることにした

公園はいつも9:30ぐらいから人が増えてくるので、それまでにフルを走り終わるように、いつものM練より早い時間にスタートする

4:10起床
朝食はいつものM練と同じで、シリアル、ナッツ、バナナ、きな粉餅としっかりめに食べる

3種の神器でほぐし&ストレッチ

念のため、左の半膜様筋腱をサポートするテーピングを貼った
(写真撮り忘れ)

5:00出発
かなり冷え込んでおり、外気温が1度と表示されてビビった
(꒪꒫꒪⌯)サムッ

5:35平塚市総合公園

園内はまだ暗いので、ライト片手にアップ3k

暗い時間に走るのは慣れているが、これからフルを走るかと思うと不安になり、暗さもあってなかなかスイッチが入らない

フルを走るため、飲み物の他にジェルを2個用意した

故障もあって1年半レースに出てないので、こうやってジェルなどを用意するのが、ものすごく久し振りだった

寒さで手がかじかむとジェルの先端をちぎれないため、いつもこうしてセロハンテープを貼っている
(これだと簡単にちぎれる)



今日の設定は
3'50"/kで行けるところまで行く

3'50"/kでフルを走り切れば2:41:45
今の走力を考えて、とりあえずこのタイムを目標にやってみたいと思う

シューズは『ターサーエッジ テンカ』

ネクスト%を初めて履いてみるという案もあったのだが、しっかり調整して速いタイムを狙う時に履こうと思う
(↑まだ一度も履いてないが一応持ってるマンゴー)


スタート前には真っ暗ではなくなった
(↑写真を撮るためにこんな格好になったが、寒くてすぐにジャケットを着た)

脚をパンパン叩いて刺激入れ

そして6:26…いざスタート!


薄暗さと寒さでペース感覚がつかみづらいが、入りからしっかり3'50"/kで走れた

2周目(約1.8k)
まだ身体が暖まってない


10kまでは軽快に走れて、3'50"/kを切る周が多かった

16周目(約26k)
3'50"/kでしっかり走れてる
(動画カクカクしてる…)


18周目(約29k)
キツくなってきた


18周(30.78k)までは概ね3'50"/k(1周6'33)で走れた
(少し落ち始めてるが…)

しかし、30kぐらいから一気に脚が重くなり動かなくなった

いつもならまず呼吸が荒くなるのだが、今日は呼吸より先に脚が終わった

とにかくキツくて、フルを走り切ることだけを考えるようになってしまう


約40.5k(この場所で残り1周)
だいぶスピード感がない


そしてゴール


35k走の途中の◯木さんが、わざわざゴール予定時間の前から待っててくれて嬉しかった!
ありがとうございました!

(うちらの中では◯木さん最強説が常々話題になるのだw)
いつも本当にしっかり&長い時間走っている✧


気持ちは切らさずゴールできたが、18周(30.78k)以降は、4'00"/k(1周6'51")を超えてしまった
4'02"/k〜4'04"/kでなんとか耐えた感じ

ゴールタイムは2:44'12"

平均は3'53"/k

設定タイムの3'50"/kを3秒ほどオーバー

しかし、2:44'12"は一応Mフルの自己ベストタイムだった

だがしかし
30k以降のラップはワーストタイム
( ꒪⌓꒪)⤵︎

これは、(公式?)Mフルだと、30kまでは集団走のキロヨンを守り、そこからフリーになりペースを上げるため
(今までのMフル自己ベストは2:44'34"(2017年)なので、結果あまり変わらないタイム苦笑)

2017年のMフルでは、18周30.78kを4'00"/kで通過した後のフリー区間11.415kを平均3'34"/kにビルドアップして走った

先週のM練の記事で書いたが、だいぶ昔の10kレースの自己ベスト(2008年)の平均が3'30"/k
30k以上走った後の11kの平均3'34"/kは、自分的には信じられないタイムだった

昨年のMフルの記事↓


今回フルを走ってみて、久し振りにフルの辛さを思い出した

30k以降に脚が動かなくなったのは、故障もあって距離を踏めてないことが一番の原因だと思う

特にこの2か月は、普通のJOGをほとんどしておらず、クロストレーニング(フットサルとプライオメトリクス)を優先してやってきた

とにかく故障を再発させないように慎重にやってきたので、こればかりは仕方がない

今月で圧力波治療も終わりランオフの日数を減らせるので、来月からはJOGもしっかり入れながらプライオメトリクスを継続し、スピード×距離の練習ができるようにしたい


何はともあれ、痛みや違和感なくフルを走れて一安心☆
(ウソくさいゴールシーンw)

今年の4月にひとりでフルを走った時も同じことしてたw

プライオメトリクスやってる分、今回の方が脚が上がってるw


終わった後は早めのリカバリー
お茶羊羹とジェル

走り終わった後に脚が攣ってしまったこともあり、時間をかけて芝生でゆっくりダウンした

途中応援してくれた仲間と、フルに向けた練習について熱く語った
(業務連絡→例のダサ写真はお蔵入りになりましたw)

ガス欠で身体から熱が出なくなってきたため、デカビタCとみかんでエネルギーを補給

寒かったため、公園の隣にある『湘南天然温泉 湯の蔵ガーデン』

例年Mフル後は、みんなでここに来てから忘年会に向かうのだが…切ない

いや〜温まった〜(•◡•〟)
(↑イベント気分でチームT着たw)

今日も楽しい有意義な時間をありがとう
✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝


腹ぺこで、帰り道にコンビニへ
この『テリヤキチキン串』がおいしそう
( ꒪﹃ ꒪)

デカいし柔らかくてジューシーでうまい!

夜ご飯は、昨日から食べると決めていた"最強のリカバリー飯"うな丼&ビール

身厚で柔らかくてめちゃくちゃうまい〜
( ´•̥∀•̥` )
ビール合う〜(๑꒪▿꒪)*

デザートは、ローソンで見つけた『モチコロ〜もっちボールチーズ〜』

さっぱりレアチーズ味で、でもほのかな塩味で、デザートでもいいけど食事にも出てきそう
(オシャレなイタリアンとかで)

身体が火照っていてエネルギーが足りてなさそうだったため、アイスを追加☆
『チェリオ覚醒チョコミント改』

チョコミント好きの自分には、たまらないおいしさ!
硬めのギュッとしたチョコも食べ応えがあって◎


フルで疲れてるのか、めずらしくお酒が全然飲めなかったな
(´・ω・`;)
楽しみにしてたのに…残念
(_ _。)…シュン

やっぱり声は枯れたけど(苦笑)、熱は出なかった
(心配してくれてありがとう)



朝からハードな1日だったけど、振り返ってみると、すごく充実した楽しい1日だった☆

次フルを走る時は、今回の経験を生かして、いいタイム狙ってしっかり走るぞ!
٩( •̀ᴗ•́)و


疲れ切って、ブログを書けずにご臨終wzzz



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



今日12/20(日)

フルの疲労を回復させるため、目覚ましをかけずに起きる
(8時間は寝るつもりだったのに6時間で起きてしまった
…おじいちゃん(  ・᷄д・᷅ ))

疲労抜きJOGへ

天気は晴れだが、この時間でも5度と空気が冷たそう

相模川沿いを南下して折り返しての8k

天気が良くて富士山がくっきりキレイに見えた☆

昨日のフルのダメージはなく、左の半膜様筋腱に痛みや違和感は感じなかった

妻とJOGのフォームについて話しながら走ってたら、いろんな気づきがあって収穫だった

そのおかげもあり、左脚のリズムもよくなって、気持ちよく走ることができた☆


帰り道に近所のパン屋さんに寄って帰る

『パン屋さんの手作りピザ』『メープルシュガーフランス』

自分のミスでピザを焦がしてしまった…
(_ _。)・・・反省
でもチーズが香ばしくておいしかった♪

もう1個のパンも焼いた
やっぱりパンには赤ワイン(๑꒪▿꒪)*←

ピザはパン生地がもっちりフカフカでめちゃくちゃおいしかった!
メープルシュガーフランスは、もっとハードなパンかと思ったら適度な硬さ!
甘くておいしくてペロッと食べてしまった☆

都大路をTV観戦しながらのんびりタイム
(1区の1.71kの通過で4'44"…←で平塚1周してくるのか〜速ぇぇ苦笑)


夜ご飯は最近ハマっているジンギスカン
パワー充電!✧
友人のアドバイスにより、もやし大量投入!w
(チラシはなくて敷けなかった〜w)

今回初めて味付きラムを買ってみた!

おぉーめっちゃうまそう( ꒪﹃ ꒪)

今日はハードロックカフェのグラス☆

あー明日死ぬんじゃないかってぐらい幸せ〜
( ´•̥∀•̥` )

このラム、肉厚で柔らかくてめっちゃおいしかった!
ラムのタレが染み込んだもやしなんて、もう最っ高!

デザートは『よくばり苺スフレプリン』

「スフレはおいしいんだなぁ」
(  ー̀дー́ )byだいを

苺のプリンはおいしいのか不安だったが(じゃあ買うなよ苦笑)、ほんのり苺味でおいしかった☆



先週から、この土曜日に向けてやはり気を張って過ごしていたと思う

痛みなく42.195k走れて、この週末が終わり、ほっとしている

走った後のおいしいものやゆっくりとした時間は至福の時だな
( ღ'ᴗ'ღ )


今後も順調に練習を積んでいって、次またフルを"タイムを狙って"走ることを目標に頑張っていきたいと思う