先日のある夜のこと
「すごくキレイで一目惚れしたものがあるんだ」
と妻

それがコレ
SVOLMEの『NeonCityランパン』
夜ドライブが好きな妻らしい柄だった

秋冬の新作らしい
見せられて…自分も気に入った
(๑꒪▿꒪)*♡

そしてそのままSVOLMEのランニングのサイトをオンラインショッピング!

新作が出ているということは、春夏物のセールもあるわけでw

アシックスアパレルからの浮気で
大量にSVOLMEウェアGET☆

都会のネオン✧*。やっぱりキレイでGETしてよかった!



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



そもそもSVOLMEは2006年にサッカー・フットサルブランドとして設立され、ランニング・陸上カテゴリーをスタートしたのはまだ4年前のこと
(名前の由来もSOCCER×VOLUME)

今は國學院大學陸上部のユニフォームにも採用されている

自分は元々サッカー出身だが、学生時代の主流といえばプーマ、アシックス 、アディダスで、ナイキが参入し始めた頃だった

社会人になってフットサルを始めたが、サッカーとはまた違ったブランドばかりで、フットサルはおしゃれだなーと思った

最初の頃はATHLETAばかり着ていた←おしゃれの先駆け?

そして2000年代中盤頃にたくさんのブランドが出てきた
そのひとつがSVOLME

そんな自分のフットサル全盛当時のウェアの一部を引っ張り出してみた↓
チャラチャラ?ガラガラ?した印象w
(これをフットサル仲間が見たら「ちゅーさん懐かしい!」って言うだろうなw)
※学生時代はちゅーさんか荒井と呼ばれていた(荒井あるあるw)
だいきと呼ばれるようになったのは走るようになってからだなー

↑派手ユニw



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



少し話は回想したが(๑>◡<๑;)
そんなnewSVOLMEを着て今日は挑む

ランパン・ランシャツスタイル
(改めて見ると派手だな…笑)

まだまだ暑さが続いている


そんな暑さに負けないように、昨日の夜は『海老まぜそばonチキンステーキ』でエネルギーをしっかり蓄えてきた
↑海老味噌が濃厚でうまい☆


今日のメニューは
4'00"/kの3周(5.13k)×4セット
(リカバリー600m)

2週間前に3'50"/kでこのメニューをやって撃沈したため、今日は4'00"/kで最後までしっかり走り切る!

1本目
20'27"(3'59"/k)

2本目
20'20"(3'57"/k)

3本目
20'16"(3'57"/k)

4本目
20'20"(3'57"/k)



なんとかやり切った〜!

設定はまだまだ甘いが、それでもとりあえずできてホッとした☆

これもニューウェアのモチベーションアップのおかげかもしれない

まだ左足は少し内側に入るものの、走りはスムーズでいい感触だった!
(↓スロー動画)


4'00"/kだと少し余裕があったため、フォームも気にしながら走れて、今日はなかなかいい練習ができたと思う
( •̀ ᴗ⁃᷄)✧

それにしても気温が予報よりも2度も高かった
(天気"報告"はもういらん怒)

先週の気候よりは全然走りやすかった
直日の強さが少しおさまったのと、風が少しあったからかもしれない
(それでも相当暑かったけどな)

暑さのピークがこのまま終わってくれることを祈る

ダウン中に座って靴紐を緩めようとしたら脚が痙攣してしまい、苦しんでいるところに通りがかった仲間が熱中症だと思って駆け寄ってくれた
m(_ _)m

帰り道に和梨パピコ(期間限定)でアイシング☆


冷たいうどんが食べたいと言ったところ、今の気分にピッタリなおいしいうどんを2種類作ってくれた☆
↑燻製スモークの豚レバーは鉄分豊富!

そしてアイス2回戦w


夜ご飯は、妻が最後の晩餐に決めている『筋子』を、食べやすい最中茶漬けで

黄桃in炭酸水
桃自体がしゅわしゅわして冷たくておいしい〜

デザート
プッチンプリンのカフェオレ味は初めて食べたが…ありだな

こうして今日のリカバリーと明日への充電は十分すぎるほどに色々おいしくいただきました
( *¯ ³¯*)

明日はネオンSVOLMEでLSDかな〜
(๑′ᴗ‵๑)