この時はブログをやっておらずFacebookだけだったので、文章と写真をバラバラに載せるしかなく、この最高に楽しかった夜間走のことを思うように書けなかった
せっかくの機会なので、この時のことを改めて書いてみたいと思う
夜間走は8月上旬の暑い時期に行われた
金曜日の夜からスタート
そのため、仕事を終えて早めに食事をとり、少しだけ仮眠
そして、20:30自宅から走り始める
約3k走り、海老名駅でメンバーと合流
24時間走日本代表や富士五湖112kの9連覇など、実績がありウルトラでは知る人ぞ知るこの2人
チームメイトでもあるこのウルトラマラソンの大先輩2人と一緒に夜間走ができるなんて幸せだ
21:05海老名駅をスタート
(妻がスタートを見送りに来てくれて少しだけ一緒に走り写真を撮ってくれた)
1日目は海老名から静岡県の清水市まで125kを走る予定
まずは茅ケ崎まで19k南下し湘南大橋へ
箱根駅伝3区のコースに合流し、小田原方面にひたすら西に向かう
小田原を越えて箱根湯本に到着
ここで47k、すでに深夜2時
ここから箱根5区の山登り区間で15k以上ひたすら上り続ける
真夜中の箱根峠は不気味なぐらい静かで車もほとんど通らない
ライトで照らしながら暗闇を走るのはなんか気持ちよくて、おかげで上りのキツさはあまり感じなかった
大平台温泉郷を越え
国道1号最高地点(874m)に到達
箱根駅伝往路ゴール地点の直前にあるモニュメント『襷-TASUKI-』の前で
↑肝心のモニュメント隠しちゃうしw
本当はこういうやつだった(同じポーズしてたのねw)
箱根峠まで行くと霧がすごくて幻想的な景色
峠の下りは草が繁茂してる部分があって走りにくかった
日本最長400mの人道吊橋がある『三島スカイウォーク』の前を通過
ここで81k、時刻は6:20
朝食?
ここでトラブル発生!もの凄い股擦れ…
ここからは股擦れとの闘いだった
とにかく激痛でガニ股で走っても痛い…
我慢して進む
沼津のミニストップでハロハロ休憩☆
股擦れは悪化する一方だったが…
テーピングが売ってる場所を発見!
一気に楽になり普通に走れるようになった!
富士川にかかる『新富士川橋』
富士川は日本三大急流のひとつらしい
ようやく静岡市に突入!
由比駅前、ゴールまであと5k~
暑さもあってみんなさすがに疲れている
いよいよゴールの施設が見えてきたー!ウィニングロード!
そして、スタートから約17時間
ようやく1日目の目的地、『駿河健康ランド』に到着~☆
ここまで125k
コースはこんな感じだった
部屋はシンプルなひとり部屋
温泉で疲れを癒そうと思ったら、股擦れが染みて激痛…
仕方なく、ぬる~~~いお湯で汗を流した
1日目のお疲れ様会☆
↑ひとりだけジョッキのサイズおかしいしw
冷麺が疲れた身体にピッタリだった!
次の日は朝早くにスタートするため20:00には布団に入った
こうして長い長い1日目(?)が終わった
そして翌日(日曜日)
3:30に起きて速攻でパスタ、のり巻き、プリンを食べて支度
昨日の反省を活かして予め股擦れ防止のテーピング
昨日履いていたソックスの着圧がキツくて途中から痛かったため、ホテル備え付けの足袋ソックスで走ることにしたw
4:00スタート
↑超不安そうな顔w
2日目は清水から甲府まで85kを走る予定
(あと84k…)
あてにしてた道の駅は時間が早すぎてやっておらず…
おまけに最初はかなりの登り坂だったため、コンビニに着く頃にはヘトヘトになった
2日目はかなり暑く、アイス祭りとなった
山梨と言えばやっぱり桃☆
暑さの中でも食べやすくてエネルギーになりやすいものばかり食べた
これ、すごくいい写真でお気に入り☆
身延町では身延線沿いを走った
(電車という悪魔の誘惑が…)
80k走ったところでしっかりめの食事
そして19:05、ついに最終目的地である甲府の日帰り温泉『湯めみの丘』に到着~
あとちょっとのところで時計の充電が切れてしまい、GPSが途切れてしまったが、予定通り85kだった
それにしても2日目がこんなに登り続けるとは思わなかった…
こうして1日目125k、2日目85k、合計210kのウルトラロング走が無事終了した☆
1日目が終わった時点で2日目なんて絶対ムリだと思ったが、最後まで一緒に走り切れて本当によかった!
【まとめ】
1日目(125k)→厚木~海老名~茅ケ崎~小田原~箱根~三島~沼津~清水
2日目(85k)→清水~身延~南アルプス~甲府
温泉でゆっくり疲れを癒してビールで乾杯したかったけど、帰りの電車の時間が迫っていたため少しだけ入ってすぐ帰路へ
(´・ω・`)
乾杯は甲府からの特急電車の中
お盆で混んでいたため、座席がバラバラになってしまい残念だった
ひとりでひっそりと打ち上げ
そして家に着いたのは23:40
こうして長い長い1泊3日(?)の旅が終わった
こんな楽しいことをしていた2年前
(ღ˘⌣˘)
辛い時もあったけど、振り返ってみると楽しいことがたくさんあって夢のような時間だった☆
今度は他の目的地を目指してまた一緒に走りたい!
ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
そのためにもまずはしっかり故障から復帰して、フルで納得のいく結果を出さなければ…









