今日はしっかりした雨予報
多少の雨なら構わないが、9ミリとか言われるとさすがに悩む
(少し前まではまだ気温もそこまで高くなく、絶対に風邪なんてひけなかった(今もだが)ため、雨RUNは極力避けていたが、
今は気温が高く自ら水をかぶるほどなので、雨RUNが気持ちいい季節になったと思う
(๑>◡<๑))
とりあえず起きて外を見ると…なんか小雨っぽい
行かなかったら後悔しそうなので支度して出発!










場所は平塚総合公園
家出た時はそこまででもなかったが、着く頃にはしっかりした雨…
(今日は自分も含めほぼ単独走だった)
今後は情勢を見つつ臨機応変でとのこと
シューズは信頼と実績のスカイセンサーJAPAN
今日の設定は4'00"/k
先週はこのペースで10kしか走れなかったので(体力的に)、足の痛みが出なそうならもう少し距離を延ばしたい
そして、JOGとは違ったペースの中で足の接地感覚や、さばき方を思い出したい
そんな目標を抱えていざスタート
早朝の雨の公園は人がほぼいなくて走りやすい
(あの予想降水量じゃ散歩のおじいさんたちは来ないか)
気温は21度とそれなりに高いものの、雨のおかげで暑さはそこまで感じなかった
4'00"/kで走ってると不思議とJOGの時ほど左の蹴り足が内側に入らない
これは接地時間の違いなのか、それともJOGと4'00"/kでの走り方の違いなのか
自分ではかなり蹴り足を真っ直ぐにしたつもりだったが、妻には
「JOGよりは内側に向いてなかった」
と言われた
修正するにはまだ時間がかかりそうだ( ꒪Д꒪)
足よりも体力的な限界がきて15kで終了
トータルの平均はぴったり4'00"/k
久し振りに少しはまともなフォームで走れてる感覚があってうれしかったのに、たったの15kしかもたなくてガッカリ









太陽が極端に苦手で必ず白い帽子をかぶって走る妻が、夏用に頭に熱がこもらないグッズを探していたところ、1番いいモノ(白くて接触冷感)が売ってる場所が見つかったという
それが
「行こうみんなのワークマン!」
練習帰りに寄ってみたところ、無事↑コレget!
そしてちょっと良さそうなのが売ってたので衝動買い☆









そして夜ご飯はこちら