10日前にわが家のブルーレイレコーダーが動かなくなってしまった
その1週間前からちょくちょく予兆はあったのだが、いきなり全く動かなくなったので、撮りためていた番組も全て見れなくなった…

過去の大阪国際女子マラソンや東京マラソンなど、レースでちょいちょい映ってる部分を編集して残しておいたのに…(>_<、)
ディズニー映画やコナン、その他もろもろも〜

約10年間頑張ってくれたレコーダー

テレビが好きな自分にとって、いざレコーダーがなくなると不便で仕方なかった
(見たい番組のために遅くまで起きてなきゃいけないって結構大変)

そして今日、ようやく新しいレコーダーがやってきた☆
(さっそく結構な配分の給付金を投入…)

SONY BDZ-ZT1700

新旧比較(左:旧・右:新)

以前と同じSONY製
容量が500Gから1TBに増えたのに逆にコンパクトになった

今までは2番組しか同時に録画できなかったが、今度は3番組同時に録画できる

アプリと連携して、外出先からスマホで録画予約ができるのは変わらず便利(あまり知られてないがかなり使える機能)

さらによくなった点は、新しいレコーダーでは録画した番組を外出先でもスマホで見ることができるようになった☆

スマホに転送して持ち出すこともできるし、レコーダーの中身をネット経由でスマホで見ることもできる

これで外出先だけじゃなく、お風呂でも撮りためた番組をゆっくり見ることができるぞ(。-∀-)

ということで、まずは配線から

そして取説を見ながら初期設定

iPhoneとの連携で少しトラブルはあったものの、トータル1時間ぐらいで無事に完了した

そんな今日のデザートはこちら


昨日のドライブの帰りにお酒と一緒に買ったのだが、『Pacific DRIVE-IN』のボリュームが凄すぎて食べれなかった(´・_・`)

↑デザートが食べれなかった原因w

今日はおいしくいただいた
2つともおいしくて当たりだった♪
今となっては、とっておいて勝ち組だ(๑´ڡ`๑)


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


昨日圧力波治療をしたので今日はランオフ

圧力波治療は組織を一度破壊して自然治癒力で回復させるため、治療した翌日は特に回復に努めた方がいい

組織の回復まで1週間程度かかるので、治療は週に一度ペース

焦らず続けていこう