クルミッ子

 
鎌倉の老舗「鎌倉紅谷」が手掛ける人気商品
 
県央に出張店舗が出店してもすぐに売り切れてしまい、なかなか買えないほどだ
 
鎌倉近辺で展開しているお店だが、この度ららぽーと横浜にOPENした!
 
しかも、期間限定・各日先着100名限定デザイントートバッグがもらえる!!
 
限定デザインとか言われるとめっちゃ欲しくなる
(だいき画)
※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります
 
お店のOPENは11:00(コロナの関係で遅くなっている)
 
事前に調べた情報だと、やはり毎日かなり列ができていたようだ
 
今日が限定デザイントートバック配布最終日のため、余裕をもって1時間前ぐらいには並びたいところだ
 
時間を逆算し、間に合うようにららぽーと横浜からLSDを実施

 

400mで鶴見川に出れる

 
桜が少し咲き始めていて綺麗だった
 
実はこの鶴見川沿いのコースは6年前まで毎日のように走ってた
(当時は3:30に起きて暗闇の中でJOG)
 
マラソンを走り始めたのもこの場所だった
(始めたころはまだサッカーをやっていたためドリブルしながら走ったりしてたw)
 
JOGもロング走もLSDもすべてこのコースでやっていた
 
そんな思い出を振り返りながらのんびり走った
 
 
 
写真一番奥に見える道路が首都高横浜北線
開通してまだ3年なので、自分が走っていた頃は工事中でどんどん出来上がっていくのがプラレールのようだった
 
そして今日3/22
北線と繋がる北西線が開通!
 
これで東名高速と首都高が繋がった
 
これが繋がることで、県西部から県東部への移動に保土ヶ谷バイパスや鶴見・川崎方面を通る以外の選択肢ができた
 
厚木市から(主に浦安市までw)車を走らせるのにはとても便利になった
 
4kほどで新横浜公園に到着(奥に見えるのは日産スタジアム)
 
めちゃくちゃ風が強くて鉄腕アトム状態
 
鶴見川流域はバクの形
 
こんな感じで川沿いを走った
 
(北西線近辺はまさに超地元
青葉インター方向に川沿いを走ってみたが、夕方開通なのと、ほぼ地下なので…あまり変わらずだった)
 
 
 
着替えたら予定どおり整列
 
替えの靴下を忘れてしまったため石田純一状態
 
さらにアイシングをしなきゃいけないのにタイトなジーンズを履いてきてしまい脚が異様な太さに…
 
そして待ちに待ったOPEN
 
こうして無事ミッションコンプリート限定デザイントートバックをゲットすることができた
 
リスくんがクルミッ子を買っている絵が可愛すぎる
 
ミッションコンプリートを祝って星乃珈琲店へ(前から気になってたが入るのは初めて)
 
名物スフレドリア
 
これまた名物窯焼きスフレパンケーキ(苺たっぷりver)
 
珈琲店のコーヒーはさすがにおいしい
 
せっかく来たのでららぽーと横浜でショッピング
 
ランナーなら絶対気になるガチャガチャを発見!
 
黄色が欲しかったが残念ながら赤色だった
 
M練で給水台を荒らすにっくきカラス対策グッズを発見!

このキョエちゃんを置けばカラスも来ないかも?!

(どなたか検証してみてください。ゴミ集積所とかで…)

 

ディズニーストアで買い物したら…

 
くじでB賞が当たった!
 
ステンレスマグカップをゲット!
 
今は懐かしくなってしまった(涙)地元鶴見川沿いを走れたし、クルミッ子限定バッグもゲットできたし、充実した1日だった