一番大きな出来事は富士五湖の中止が発表されたこと
気分転換で妻とディナーへ
その前にちょっと寄り道
人をダメにするソファとして話題のお店
「yogibo」
今回はお試しで座りに行ったのだが、以前ある施設で利用した時に『ダメ人間になりたい!』と本気で購入を考えた
しかし簡単に買えるような値段ではない(ひとり分でピンクの靴2足分弱)ので、フルでPBが出たらゲットできることになっている
妻は「3月中旬(東京後)にはうちにある予定だったのに」とぶすくれているw
我が家に2人分揃うのはいつになるのか
「44 APARTMENT」
マグロとアボカドのタルタル
ベジタブルサラダ
チキンパルメザンプレート
フリーフローで、大好きなスパークリングワインや自家製サングリアをたくさん飲んだ
ランも振り返り
(こっちがメインのブログだったw)
月曜日(低酸素JOG@海老名運動公園)
バトルエアロマスクで心肺機能を強化
火曜日(坂トレ@東農大坂コース)
ここ最近は暖かかったのに気温が一気に低くなった
完全防備
スタート地点は東京農業大学農学部入口(ここまで自宅から約3k)
ダウンヒルからスタート
650m下って折り返して…を5往復
下りきったところ(折り返し地点)
天気がよくてきれいな日の出が見れた
水曜日(疲労抜きJOG@地下道)
ゆっくりペースで少しだけ走ってアクティブレスト
片道250mの全天候型コース
ここを走る時はガラスでフォームをチェックしている
木曜日(低酸素JOG@海老名運動公園)
朝の暗さはもうなくなった
公園内の競技場も結局月末まで利用できなくなった
午後は圧力波治療
金曜日(ランオフ)
明日の練習に向けて
・入浴1時間
・ほぐし&ストレッチ1時間
明日はお誘いを受けて、初めてある場所の練習会に参加する予定だった
ひとりではキツいペース設定のロングだったので気合いを入れていたが、残念ながらなくなってしまった
先週の土曜日から明日のメニューのために調整していたので、ひとりででも明日のM練でチャレンジしてみようと思う