土曜の朝はM練
6:00でもすっかり明るくなった

先週は3'50/k×30kをやったので、今日は距離を控えめにしてスピードの質を上げたい

そこで3'45/k×20kをやることにした

前日の夜は「やわもちアイス メロン&バニラ」でプチカーボ

メロンの味が濃くておいしかった

先週に引き続きド派手ベスト
そしてめずらしく帽子を被る(基本雨以外は被らない)

まぼろしとなってしまった東京マラソン2020仕様

靴は信頼と実績ターサージール6


7:00スタート

今日は終始単独走



北風が強くてペース感覚がつかみづらい

それでも身体が動いて毎周設定より少し速く走れた

結果は
※公園12周で20.52k

平均3'43/kときっちり設定タイム内におさめられた

ド派手ベストはお気に入りなので最後まで着ていたかったが、ラストで気合いを入れるために仕方なく脱ぎ捨てた

走り方を変えている最中でまだ試行錯誤だが、今日の感覚は悪くなかった

そんな中で仲間から
「だいきさん、リズム最高でした!」
と言ってもらえたのは嬉しかった( •̀∀•́ )

終わった後は速攻バナナでリカバリー

自分ぐらいのバナナアンバサダーになると専用ケースに入れて運搬する

これでバナナを痛めることはない

お土産がカラスにやられてた

中身を食べられなくてよかったと思ったら、カラスが1個くわえて飛んでいったのをメンバーが目撃したらしい

なんて図々しいカラスだ

こうなるとトコトン戦いたくなる

やはり「イヤガラス」を逆さ吊りにするか(さすがに不気味すぎて却下か)

ダミーの箱をたくさん置くとか

ハズレばかりでカラスもそのうち諦めるかも

今後もカラスとの戦いは続く



すっかり冷え切ったため、練習後は「ラーメン一蘭」

M練の日はいつも目の前を通るのに、今まで一度も入ったことがなかった

初めてなのでシステムもよくわからない

とりあえず券売機で券を買う

これで空いてる席がわかるようになっている

1席ごとに区切られており、隣の人の目を気にすることなく食べることができる(店員さんとも暖簾で仕切られている)

システム案内があった

味の濃さや麺のかたさ、さらに辛さなども選べた(もちろん辛さMAX)

こうして自分好みのラーメンが完成

辛さは物足りなかったが味はおいしかったので替玉を追加

辛くしたら汁を飲み干さないと損した気になる

車でラーメン屋に行くと飲めないのが辛いところだ

我慢して帰ってから飲む

謎の「なまはげストロング」

酒粕を使ってるだけあって甘酒の味と香りがしてパッケージからの想像より(w)おいしかった

疲れた身体に9%を注ぎ込んで一気に眠気がきた


夜ご飯のおともは糖質ゼロビール

そして

携帯の抽選で割引クーポンが当たったため、前から気になっていたマックのホットアップルパイ&ホットストロベリーパイ

マックがうちから徒歩3分なので、思い立ったらすぐ買えてしまうのが怖いところ

でもこの3点で210円ともなると、もうコンビニスイーツを買うのがもったいないと思ってしまう

さすがどちらも出来たての熱々でおいしかった



本来なら明日が静岡マラソンだった

3'45/kのロングまで着々と走れるようになってきたので、気持ちを切らさないように来シーズンに向けて頑張りたい