朝はJOGへ
しかし予報は外れず

でも疲労抜きのために例年通り淀川まで走ることにした

ところがとんでもない強風…(風速8m)

昨日のレースがこんな天気じゃなくて本当によかった(絶対タイム出ない)

よどがわ記念

昨日と同じポーズで

奥に見えるのは大阪・梅田駅周辺

淀川の河川敷を貸し切り
広くて走りやすかった


そしていよいよ本日のメインイベントへ


スイーツ&サンドウィッチビュッフェ
「新・ホテルでいちご狩り」
乙女の主食は、いちごとチーズ。


受付や、さよならパーティを行ったホテルニューオータニの中にある

妻の戦いは大阪国際女子マラソンだが、自分の戦いはこれだと言っても過言ではない

ご褒美に値する高級ビュッフェだから元を取らないわけにはいかない

10分前に席に案内されて写真撮影タイム


90分1本勝負!

まずはケーキ全種類、グラスデザート全種類、パンケーキ、いちご

なかなかのボリューム

特にグラスデザートは破壊力バツグンだった

いったんしょっぱい物をはさむ
サラダ、パスタ、油淋鶏、ロールキャベツ

カレー、カツサンド、苺サンドウィッチ

そして再び甘い物へ

ピエール・エルメのいちごパフェ

ちょっと高級感のあるソフトクリームって感じ

最後にパスタ、カツサンド
そして1番高級なスーパーあまおうショートケーキ×2

このスーパーあまおうショートケーキは素材にめちゃくちゃこだわって作られているだけあって、普通に買うと1ピース1,200円もするのだ

なのでこれだけは多めに食べた(全部で3個)

そして90分の戦いが終わった

思ったより食べられなかったというのが正直な感想だ

お腹の調子が万全ではなかったのもあるが、昨日の夜に3週間振りにお酒を飲んだのと、粉もんや寿司をがっつり食べたのが響いたのかもしれない
ピーキングの重要性を感じた


お土産などの買い物も終わり、いよいよ新幹線に乗る時間となった

帰りの新幹線では
食べ放題でお腹いっぱいのためこれだけ

晴耕雨読XXX(せいこううどくトリプルエックス)は本格芋焼酎を使用したハイボール

ついつい珍しい物に手を出してしまう

これをチビチビ飲みながら新幹線内を過ごした

帰宅後は今回の旅をビデオ観賞で振り返る
どのレースでもビデオ撮影はかかさない
(自分が走るときは妻が撮影する)

この後、録画しておいたテレビのレース展開を観て、やっとわが家の第39回大阪国際女子マラソンが終わった

長い2泊3日の旅が終わった

なにより妻自身が納得出来たレースだったことが一番

充実した素晴らしい内容の旅だった

いつも思うが大阪はいろんなことがあり過ぎて本当にあっという間に感じる

こんな充実した大阪旅行(?)を9年連続でできるのも、国際の資格を切らさず走り続けてくれる妻のおかげだ

自分もまた福岡に連れて行けるように頑張らなくては…