今朝は相模川沿いをぐるっと1周JOG

予報では5時台の気温が1度ということで寒さを覚悟していたがそうでもなった

後ろに見えるのは相模川に架かる相模大橋

5時台の川沿いは街灯もなくて暗いためライトが必須アイテム


厚木市側の川沿いを5.5k南下すると、厚木市と海老名市の間にかかる戸沢橋がある

これを渡って海老名市側へ

今度は海老名市側の川沿いを北上
サイクリングコースとして整備されているため道幅が広い

そしてバイクと歩行者の線引きもしっかりされている

右側に見えるのは圏央道
ここはずっと圏央道と並行している

海老名市側から厚木市を見ると

天気がいいため富士山とあゆコロちゃんを見ることができた

【参考】明るい時のあゆコロちゃん(厚木市のマスコットキャラクター)

海老名運動公園から先は道路に出なくてはいけない(河川敷は現在整備中)

昔はこの歩道で早朝に400mのインターバルをやっていた
街灯や車のライトで比較的明るいためだ

小田急線の厚木駅の下をくぐる

今度は相模大橋を渡って厚木市側に戻る

相模大橋を渡るとこんな看板がある
あと7~8kも走れば温泉郷まで行けるのだ

この1周コースで12.3k
123と数字的にもなんかいい感じのコースだと思う