今朝は妻と相模川沿いをJOG
妻は基本的に平日の早朝は走らないので、こういう機会は年に数回しかない
この時期の朝5時台の相模川沿いは真っ暗だ
暗闇の中で妻を危険にさらすわけにはいかない
そこで今日はライトを2個用意した
LEDLENSER(レッドレンザー)のヘッドライトと
GENTOS(ジェントス)のフラッシュライトだ
両者を比較するとGENTOSの方が明るかったが、それぞれメリット・デメリットがある
GENTOSはより明るいが手で持たなければいけない
LEDLENSERは普通に明るいし両手を使えるが、身体のどこかにベルトで巻き付けなければいけない
最初は腰に巻いていたが揺れてしまうため妻のキャップに装着してみた
揺れなくて使いやすいがキャップのツバで影ができてしまうのが難点だ
自分は帽子をかぶらない派なので、そのままおでこに装着してみた
「ドラクエのトップみたい」
と妻に言われた
ドラクエのトップ…
おそらく勇者のことだろう
ドラクエ歴代勇者(Ⅰ〜Ⅹ)
たぶんドラクエⅢの勇者のことだろう
比べてみると確かに似ている
それにしても
妻のドラクエのイメージはⅢ(1988年)で止まっているらしい
(ちなみに妻はRPGはやったことがない)