今日は「第1回歩け歩け大会」が開催された
歩くのはLSDとはまた違い身体深部の筋肉をじっくり使うことができる(←とQちゃんも言っていた)
故障中で遠くまで走っていけない自分でもできると考えてもらい企画された

スタートは大和駅

国道246号線に出てひたすら北上する

今日のコースは普段湘南地域で走ることの多いメンバーがあまり行くことがなく楽しめるかなと思い横浜北部方面に設定した

メンバーはこの4人

自分と妻と仲間2名

みんなものすごく速い走力を持っているのに一緒に歩いてくれた

246は日陰が多くて北風が強くて寒かった

13kほど歩いたところで最初の目的地に到着


市ヶ尾駅にあるコッペパン専門店
「コッペんどっと」

北海道に本店がある大人気コッペパン専門店
かなりの種類のコッペパンがあり、注文してからその場で作ってくれる

いつも大行列なのだが年末だからか空いていてすぐにゲットすることができた

こちらはピリ辛ザンギ
パンはフカフカで軽いしザンギはサクサクだしで超おいしかった
寒い中お腹を空かせて長い時間歩いたこともあり、みんなでおいしいを連呼しながらパクパク食べた

他にもコンビーフポテト、みぞぎの塩ミルク、アップルカスタード、粒あんバターと欲張って2人で5個も買ったのだが超ボリュームがあって3個でギブアップ

母校の「神奈川県立荏田高校」にも寄ることができた
サッカー部と陸上部でお互い必死だったグラウンドを見るととても懐かしかった



そしてスタートから5時間

ついに目的地に到着

港北ニュータウンのセンター北にある
「MINAMO」


ここまでトータル19.3kだった
走るのとは違いじっくり時間をかけて動き続けられたのでいい練習になった

最終目的地はこの施設の中にある
「港北天然温泉ゆったりCOCO」


何種類ものお風呂を堪能して疲労回復

汗を流した後はいよいよ中にあるレストランで忘年会


2時間飲み放題に豪華な料理で大満足

食事の後は「ゆったりパーク」でのんびり
このクッションがめちゃくちゃ気持ちよかった(購入を検討したいと思う)


こうして5時間半も施設を堪能した後は横浜駅に移動してカフェでくつろいでから解散となった

丸一日ずっと話していても話が尽きることはなく仲間からはリラックスと刺激を大いにもらった

本当に充実して楽しい1日だった
(できることならコッペパン一口目に戻りたい)

走れるようになっても「第2回歩け歩け大会」は行いたいと思う