9/30(火)


今日は早朝JOG


途中でWSを入れる



ふとん1ふとん2ふとん3


4:50起床

(睡眠時間→約5時間20分)


天気は…雨?Σ(・口・)

昨日まで雨マークなかったのにな⤵︎


雨雲レーダーを見ると、走るには問題なさそう



体重は…なぜかめっちゃ減った!(º ロ º๑)

これは急に仕上がっちゃったなw


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス



雨ちゃん遊んで攻撃に耐えながらもケア

いつも、ほっておくのはかわいそうだからおもちゃを投げてあげてるけど、ちゃんと遊んであげられないのが心苦しい( ´•̥ו̥` )


家を出る直前は、この位置でおとなしかった

(自由に動ける範囲の、一番玄関側のソファーの上)

もう、自分たちが行っちゃうのがわかるんだよね…

すぐ帰ってくるから待っててね(´・⌓・̥ˋ๑)



スニーカースニーカースニーカー


相模大橋を渡って相模川河川敷コース

まだ雨は降っていない



約2.8k海老名運動公園に寄る

WS100m×6(r100m)



妻ちゃんの1本目



自分の6本目


もう少し腕振りが大きくなるといいんだけどな〜



ちょっと痛いとこはあるけど、涼しくなってきたのと、スピードの動きにだいぶ慣れてきたのもあって、無理せず夏場より1"速いのがコンスタントになったなஐ


シューズは

自分スカイセンサーJAPAN

妻ちゃんEVORIDE3

どっちもソールに機能はなく、薄底すぎずでスピードが出しやすい軽量シューズ



この後、厚木市側河川敷の芝生広場に寄って、ジャンピング30×5

アスファルトよりも脚への負担は少ないし、思ったより反発も得られた◎


そんな感じのJOG+WS=11kだった


WSバウンディングの軌跡



朝の日課『きょうのわんこ』テレビ
わんこ音楽が始まるどころか、その前のスポーツコーナーでもう察知して逃げる、頭のいい『きょうのわんこ』が苦手雨ちゃん

↑既にちょっと目そらしてるw


「たのしそうに おさんぽ してたわん」



最近の雨ちゃんは、おもちゃを持ってうさちゃんに勢いよく飛び込む!

「とってみてわん♪」

ここで待ってる姿がたまらなくかわいい♪


そしてお昼寝トイプードルzzz

このくるりんすやすや寝顔(*´˘`*)

お気に入りおもちゃは離さないからすごいஐ



妻ちゃんの膝の上で寝てたけど、家事をする時はうさちゃんに寝かせて、カウンターキッチンから見える位置に配置


しかし、さみしくなって妻ちゃんの近くに来るので、結局こうなるw

雨ちゃん、本当にこのスリングバッグ大好きஐ

(スリングバッグを置くと、走ってきて自分から入り、ちゃんとおすわりする!✧)



雨ちゃん朝・昼・夜3食完食!✧

よく食べるようになったね( ღ'ᴗ'ღ )



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

エリンギとトマトの牛肉巻き中華風ナスの煮浸しポテト&ブロッコリーミョウガ納豆☆


エリンギとトマトを牛肉で巻いて、ニンニクバターで焼いた一品!

牛肉が肉肉しいのに柔らかくて、中の野菜も柔らかいまま!

これは力になるな( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 

ナスはさっぱりしててごま油が食欲をそそる!



デザートはアイス

『やわもちアイス 生八ツ橋味』『チョコパイアイス 濃いチョコ&コク深いミルク』☆


やわもちアイスは、これはかなりの生八ツ橋風!

ニッキがすごいなw

おいしかったけど、1回食べたら充分かな〜

チョコパイアイスは結構人気みたいだけど、絶妙な食感でおいしかった♪

でも、普通のチョコパイ凍らせたやつも、こんな感じに近い気がする…w



乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

先日拡張した雨ちゃんハンガーラック


これまではメッシュボードに平面で掛けてたが、

コの字型に変えて、突っ張り棒を通して、そこに掛けるようにチェンジ!

こっちの方が掛けられる量が増えるし、スッキリしてていい感じだなஐ



星星星


今日で9月が終わった

9月月間走行距離402.7k

2か月連続で400kを超えた


緑の線『➖』が複数あるところが、ポイント練をやった日(アップやダウンがあるため)

こうやってみると、コンスタントに頑張ってるよな

( ˙꒳ ˙ )


高負荷のポイント練をやりながら400k超えてれば、いい練習ができてると思う


また来月も頑張ろう( •̀ㅁ•́)و



うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー


私は『走った距離は裏切らない』より、『練習は嘘をつかない』格言派

さらに付け足すと、

「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」

って言ってた、ダルビッシュの言葉を心にとめてる(๑ơ ᴗơ)ஐ






犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま




10/1(水)


今日はいつもなら平日早朝ポイント練だが、昨日の時点雨予報


なので、ポイント練は回避して、早朝JOGをすることにした



ふとん1ふとん2ふとん3


明け方、目覚ましよりも早く目が覚めた

天気予報を見てみたら…やっぱり

しかもポイント練をやる6:00台3ミリと強い

これは回避して正解だったな


神様が、疲労感も考慮してポイントは「休め」って言ってるに違いない


というわけで、少しホッとして二度寝

もし雨降らなかったら、ポイント練やるかどうか考えちゃうもんな

(ˉ ˘ ˉ; )



4:50起床

(睡眠時間→約5時間半)


天気は変わらず

6:00台7ミリに増えてる(ㅎ-ㅎ;)


こんな天気でも地下道があるから走れる✧



体重はここ

まだ低いままとどまってる◎



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


フォームローラーなど3種の神器でほぐす


しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


外に出ると…普通に雨降ってる


もっと小雨なら外走ってもいいけど、この雨だとちょっとキツい


というわけで、地下道にやってきた


20℃で肌寒いと思ったけど、地下道なので半袖短パンで来た

走っちゃえばちょうどいい感じ


↑シューズはCLIFTON9



地下道は片道250m2往復で1k

GPSが使えなくても問題なく走れる◎


さらに道幅も広くて、照明も暗くない
地下道のイメージとはいい意味で違う(。•̀ ᴗ-)✧
ニノの『8番出口』、観に行きたいんだよな〜カチンコw


少し身体が重く感じたけど、ペースは遅くない

楽じゃないけど、これも練習だと思って頑張って走った



地上に出ると、やっぱり雨は降ったまま

地下道にして正解だったと思える瞬間w


そんな感じの地下道JOG14.4kだった

(片道250mのコースを28往復+α)



帰ると雨ちゃんが気づいて、扉の向こうから覗いてたw



朝の日課『きょうのわんこ』テレビ

「おもちゃを ししゅ してたわん」




誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ


少し前から話題になってた、これ↓

今日11:00から不二家クリスマスケーキの予約が始まるクリスマスツリー

予約特典はなんと

『FUJIYA×SnowMan オリジナルクリスマスプレート』✧


メンバー全員がペコちゃん風になってるけど、誰が誰だか見たらすぐにわかる!かわいい〜!

これほしい〜ヽ(。>▽<。)ノ

これ絶対ほしい〜ヽ(。>▽<。)ノw


妻ちゃんが予約時間になったらすぐに予約してくれて、無事にゲットできた!

お皿2枚欲しかったけど、2人でホール2個…はさすがに諦めた

( ; >ㅿ< )՞՞

来年もSnowManが宣伝&コラボしますように(๑>人<๑)w

クリスマスに届くのが楽しみだな♪誕生日ケーキ




バスバスバス


今日は妻ちゃん遠方通院のため、

雨ちゃんは、夕方まで長い時間ひとり


妻ちゃんが家を出る時に、お昼ごはんとおやつのカミカミデンタルを置いてきたが…

早い段階でどっちも食べ終わって、ソファーで横になってた

ひとりでもちゃんとごはん食べ切って、えらかったね✧



妻ちゃんの帰り道

なんと海老名駅『もころん号にっこりと遭遇!✧

急行を待ってたら、先に来た各駅がもころんだった!ஐ

乗る電車ではなかったが、中に入ってパシャリ☆


自分は偶然にも一度乗ったことがあるけど、妻ちゃんは初めて

もころんだらけで驚いたことだろうꉂꉂ ( ˆ罒ˆ  )



外ラッピングがかわいかったな〜にっこり

先発の急行に乗るので、もころん号とはお別れ


また相模川でね〜バイバイ(*¨̮ *)/



妻ちゃん、痛みの箇所をとりあえず診てもらうだけのつもりだったが、急遽処置してもらうことになり、局所麻酔を4本打って、切開するという外来手術を受けて帰ってきた

診察台に上がったら、「局所麻酔がかなり痛いですから、痛いって声出して構わないですからね」って言われて、超怖かったけど…今までの注射と比べ物にならない、半端ない痛さだった!!

( ´•̥ו̥` )耐えたよ〜エーン

術後1週間の禁止事項に『スポーツ全般』とも書いてあった

(何があるかわからなかったから、今朝も走らなかった)

傷口が塞がるまでは無理はやめておくけど、身体の様子見ながらとりあえず3〜4日間はおとなしくしようかな…

病院が嫌いだからって、違和感を1年以上放置するもんじゃないって学びました…

(ᴗ_ ᴗ。)ズーン⤵︎



妻ちゃんが帰ってきたら、雨ちゃんは大喜び♪

声にならない震えの超ハッスルで、めちゃくちゃかわいいんだけど、…寂しかったよなって、すごく心苦しくなるんだよね

お留守番のごほうびのおやつも、うれしそうに食べてたஐ



そして夜ごはん

朝・昼完食してたんだけど…


夜は久し振りに残した

今日は自分と妻ちゃんがいない間、ずーっとソファーでおとなしく寝てたから、お腹空かなかったのかな…



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


自分たちも夜ご飯

ロースかつ重きゅうりトマトぬか漬け☆


仕事帰りにOKで買い物して、買ってきたかつ重

お互いお腹空いてた(妻ちゃんはお昼食べられなかった)から、ボリュームすごいけど食べ切った✧

これで安くておいしいんだから、人気なわけだよな♪

そこに、よく漬かったぬか野菜が最高に合ったな☆



デザート

手で皮がむけるオレンジ『種なしマーコット』オレンジ


これは確かに皮がむけるオレンジ!オレンジ

みかんみたいに簡単にむける!Σ(・口・)

味はまさにみかんオレンジの中間!

甘さと酸味のバランスがすごくよくて、かなりおいしかった

(∩´ー`∩)


調べたら、を除けば雨ちゃんも食べられそう

はいどーぞ(๑ơ ᴗơ)♥︎


興味はあるし、ペロペロしてるけど、なかなか食べない


もう少し細かくして、手であげたら食べたஐ

ほんと甘えん坊さんだな〜(๑•́∀•̀๑)

おいしそうに、しっかり完食☆



追いデザート

南ヶ丘牧場アイスクリーム

自分『バニラ&コーヒー』妻ちゃん『抹茶』☆


コーヒーが濃くてビターでびっくり!(º ロ º๑)

アイスでこんなに濃いコーヒー味って初めてだな!

超うまい(*´˘`*)

逆に、抹茶は思ったより薄い

その分ミルクの味が強くて、あくまで牛乳メインの上品な抹茶アイスだったஐ



雨ちゃんが眠そうだったので、ソファーで添い寝ஐ


起きて少し遊び始めたと思ったら、電動ソファーの下に潜り込んじゃった!

ここは危ないからダメ!


この目w

「わたち ここ うごかないから」


かわいすぎるな(๑′ᴗ‵๑)






こんな感じの2日間だった

天気や気温、身体の状態をよく見て、柔軟に対応できてると思う

焦らずじっくりやっていきたいと思う