9/6(土)
今日は週末ポイント練
いつもの平塚で行う
4:00起床
(睡眠時間→約5時間20分)
体重はちょい増えた
これぐらいなら全然OK
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
朝食はシリアル、ナッツ、きな粉餅
バナナは行きの車内で食べる
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
雨ちゃん、まだ眠いよね⤵︎
でもラビットファーベッド気に入ったみたいでよかったஐ
(さっきまでは自分たちと一緒に寝室で寝てた)
雨ちゃんに朝ごはんをあげて、出発する(5:02)
朝早くなっちゃってごめんね…
5:06家出発
道中で雨ちゃんカメラを見たら…
ベッド(うさちゃん)の中にいる(*´ ˘ `*)
5:35平塚市総合公園着
まずは天気をチェック
この時間で21.5℃は、ここ最近と比べると涼しい
ただ、晴れてて風がないので、蒸し暑いかも…
なんと言っても、昨日の雨のせいで湿度が98%!
ほぼ100%じゃん(꒪꒫꒪⌯)
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
気温は低いけど、この湿度のせいで、すでにいつもどおり汗がすごい
今日のメニューは
4'30"/k×30.78k
(1周1.71k×18周)
2週間前のロング走のリベンジ
あの時も同じメニューをやろうとしたが、
16周27.36k(avg.4'29"/k)が限界だった
暑かったのももちろんだが、前日や当日朝の食事が少なくて、エネルギー不足だったことが原因だと思ってる
そこで、昨日の夜はパスタをしっかり食べ、今朝はシリアル、ナッツ、バナナに加えてきなこ餅もしっかり食べた
これで絶対に走れるはず(`・ω・´)
シューズはヴェイパーフライ3
反発力はナチュラルだが、軽くて柔らかくて履き心地がよくて、自分の足に合ったシューズ
給水はそれぞれスポドリ2、水3
半氷もしくは全氷にしてきた
もちろんノンストップで、取りながら走る
さらに、途中でこの『マグオン ピンクグレープフルーツ』を飲む(1人1個)
6:20朝礼
設定ペースごとにグループ分け
朝礼後、スタート直前に雨ちゃんカメラをチェック
うさちゃんからソファーに移動して寝てるஐ
それではいよいよスタート
お互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
6:30スタート
今日は4'30"/kチームは大所帯
7人でスタートして、自分が引っ張る
最初は2列隊列で隣は随時変わって、途中からは1列隊列だった
気温がいつもより低いとはいっても、それでも涼しいわけじゃない
日差しがかなり強い
2週間前に走った時は、10kを超えた辺りから余裕がなくなってきて、20kを超える頃にはやめたくて仕方がなかった
しかし今日は余裕がある
この練習に向けて調整してきた訳じゃないので、脚が軽い訳じゃないけど、
前回の反省をいかしてしっかり食べたからだと思う
エネルギーがないとやっぱり走れないよな
11周終わる頃にはひとりになり、「設定ペースを守らなきゃいけない」っていう意識がなくなったら、自然と数秒速くなった
これがハマった気がした
予定の18周(30.78k)は超え、このままフルまで走れるぐらいの余裕度
しかし、給水をそこまで用意してこなかったから、今日は"まだまだ走れる"って感覚で終わることにした
21周(35.91k)でゴール
※平塚ぐるぐるは、たいてい『3周約5k』単位で走る
今日のLAP↓
4'30"/k→7'41"(1周1.71k)
↑12周目ぐらいからは、楽に走っても設定よりちょい速くなった
1.71k×21周=35.91kを2:40:43
avg.4'28"/k
心拍数はほぼ横ばい
キツければ右肩上がりになるから、余裕があった証拠だな
今日のコース
2週間前は16周(27.36k)までしか走れなかったけど、そのリベンジができてよかった
最後まで余裕を持って走れたことは収穫だな
久し振りに気持ちよく走れる感覚だった✧
ゴールした直後は、そのまま走って車にスマホを取りに行き、妻ちゃんのゴールを応援&撮る
ゴールしてすぐ、一緒にアミノ酸入りゼリーでリカバリー
妻ちゃんはそのまま水道に直行して、頭から水をかけた
この陽の強さの中、よく頑張ったねஐ
妻ちゃんもEペースロング18周
今シーズンのロング走、やっと30k到達
今年は6月からすでに異様な暑さで、9月に入ったのにこの暑さ続いてるから、苦渋の決断?で、ペースを落としてでも、とにかく距離を踏む
(私は雨雪雹の凍える寒さでも全然走れるけど、太陽の直陽だけはどうにも無理)
設定は、Eペースで一番遅い530
走るのが嫌いな私には精神修行でしかない30k、やっぱり一番キツかったのは、先がまだ見えない10k近辺
20kの頃にやっとペースの動きがハマって、「(速くならないように)ペース落とさなきゃ」っていう無理やりの意識がなくなり(疲れてきたからってのもあると思う)、
あとは淡々と走って、距離が減るのを待つのみだった
本来楽なペースだから、ゼーハーとか脚が止まりそうとか、そういう感覚はありがたいことに来ず、
水バシャバシャ掛けて、暑さクラクラに耐えるだけ、
残り1周になってようやく、「リミッターかけずに伸び伸び走ろう✧」って、気持ちが楽になって(←遅っ苦笑)、ノンストップ18周終了!
(30.78k→avg.526)
走り終わって止まって初めて、脚にガクガクを感じて、
「この感覚のために30k超えたんだから、よくやった私✧」
って思えた、超苦手ないい練習ができたな☆
(๑ơ ᴗơ)v✧
シューズは
自分→ヴェイパーフライ3
妻ちゃん→初代ズームフライFK
同じナイキだけど、見た目も機能も全然違う
自分はヴェイパーの機能のおかげで走れたのもあるだろうな
(2週間前は初代ズームフライFK)
お互い本練で長い距離を走ったし、
妻ちゃんは「ゆっくりめだったし…暑いし疲れたからダウン行かずに、もう帰りたい」とのことでw、
長い時間雨ちゃんを待たせてるため、ダウンはなしで、プロテインを飲んでバナナを食べて終了
というわけで、今日はトータル38.91k
着替えてすぐに帰路へ
雨ちゃんはスタート前(ちょうど3時間前)と全く同じ場所にいた
3時間寝っぱなしってことはないだろうけど、少しでも長い時間寝ててくれたら、それが一番安心でありがたいな
9:48出発
近くのセブンに寄り、とにかく何かを食べておく
お互い全く食欲がなく、唯一食べれそうだったのがこのカリカリ梅おにぎり
梅ってほんとありがたい存在!
アイスも大事なエネルギー源ஐ
自分は温州みかん氷、妻ちゃんはいちご練乳氷
あと赤コ✧(* ˘ ³˘)*˚
帰りながら雨ちゃんカメラをチェック
ソファーからまたうさちゃんに移動して寝てたஐ
11:00帰宅
玄関がガチャって開いた瞬間の雨ちゃん
飛び起きてすぐに移動!
さみしかっただろうし、待ちわびてたよね…
今日も待っててくれてありがとஐ
これは自分の右足
走ってて親指の裏が痛かったんだけど、結構大きな血豆ができてた⤵︎
早めに安全ピンでぶっ刺して、血を抜いておいた
自分たちより先に、雨ちゃんにお昼ごはん
瞬完食!✧(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)
12:02お昼ご飯
自分→冷しぶっかけわかめそば
妻ちゃん→ちゅるもち明太クリームうどん

さっきセブンで一緒に買っておいた、そば&うどん
疲れてる時は、こういう冷たい麺類が一番食べやすい
妻ちゃんのうどんは明太クリームが濃厚でうまくて汁を残すのがもったいないから、最後にご飯&トロチー&ここで生卵を投入して、雑炊風にして食べた✧
これうまかったなw
食欲がゼロではないし、体調が超悪いわけじゃないんだけど、身体がとにかく寒い
いつもの熱中症の軽いやつかな
念のため熱を測ってみると…36.8℃
自分は平熱が低いので、これぐらいでも少しは辛い
↑何にでも興味を持つお年頃(๑>ᴗ<๑)
「…たいした ねつ じゃないわん」
食後のデザートで梨
フルーツを食べて元気になる作戦
疲れてる時でもフルーツは食べやすい
冷たくて甘くて元気になるな( •̀ㅁ•́)و
雨ちゃんに新しいおやつをあげる
ボーロが好きな雨ちゃんに、『生後3か月からのパピーボーロ おいも味』☆
今まで食べてたボーロに比べると、少し食べが悪かったな〜
味の慣れの問題かな?(ˉ ˘ ˉ; )
あとは、今までのより少し大玉だから、食べにくそうだった
お留守番してくれた雨ちゃんと、いっぱい遊んであげるஐ
大好きなスーパーウーマン꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
↑おもちゃを、見えない遠くに投げても、手元までちゃんと持ってきてくれる!✧
この体勢でカメラ目線って(๑•́∀•̀๑)…かわいい
この後一気に眠気が来て、ベッドで2時間ちょっと昼寝
早起き&練習の疲れで爆睡だったな( ꒪⌓꒪)zzz
夕方、雨ちゃんの爪切り
切る方(妻ちゃん)も抱える方(自分)も少しずつコツを掴んできた
それでもかなり時間がかかるし、切りすぎて血が出ないように神経をすり減らしてやるから大変
(›´ω`‹ )
仕上げの電動爪やすりは音に慣れたのか、あまり嫌がらないので、今度からは削るだけでもいいかもな
※2人がかりで抱えて抑えて切るから、写真を撮る一瞬の余裕もないw
夕方、湯船に浸かって疲労回復
18:45夜ご飯
洋風トマトチキン煮込み、ビーフシチュー、十六穀米(150gずつ)☆
このチキン煮込みうまっ!(º ロ º๑)✧
じゃがいもピーマンしめじで具沢山で、鶏もも肉が弾力ありつつ柔らかくて、
トマトの酸味とコンソメ味が、お肉や野菜とよく合う!
ビーフシチュー(残ってた最後)もあるし、ご飯はペロッと食べた♪
食後に雨ちゃんと遊んでたら、なんか口の周りを舌でペロペロして気にしてる様子
もしやと思ったら…
やっぱりあった!歯だ!
2日前は右上だったけど、今日は左上がない!
雨ちゃんボーゼンw
「わたちの"は" わん…」
2日前の歯と比較するとこんな感じ
2本とも形かっこよくて真っ白でキレイな歯!✧
雨ちゃんわが家に来て、歯磨きだけは1日たりともやり忘れてないからね
(。•̀ ᴗ-)✧
…いまだに嫌いで暴れるけどw
全く左右対称だから、本当に同じ場所の歯が抜けたんだな〜
ちょうど生え変わりの時期だから気にはしてたけど、立て続けに抜けるとは…
でも大抵は飲み込んじゃって、見つけられたらラッキーらしいから、落ちててよかったஐ
歯の粒すらかわいい
大切にとっておこう(*´˘`*)
デザートはシャインマスカット
これで最後か〜( ´•̥∀•̥` )
歯が抜けた記念wの雨ちゃんには、『やわらか乳酸菌スティック 鮭』☆
これ大好きなんだよね♪
↑体重的に、3分の1本が適量
昨日やってたそれスノ観てたら、ライブのシーンを雨ちゃんが興味ありそうに観始めた!
普段テレビなんて、付いてても観ないのに
(๑°ㅁ°๑)‼
誰推しかな〜?(๑•́∀•̀๑)あめめ
こんな感じの1日だった
暑さの中、とりあえず4'30"/kを余裕持って走れてよかった
これから少しずつ涼しくなっていくはずだから、もっと質の高いロングにも取り組んでいきたい