10/25(土)
いつもなら週末ポイント練の日だが、明日は横浜マラソンのSub3ペースランナーをするため、ポイント練はなし
横浜マラソンHP『ペースランナー紹介』より↓
妻ちゃんはSub4
↑ペースランナーは5人ずつで10組に分かれてる
やるからにはしっかりやりたいので、ペースの確認と刺激入れを行う
![]()
![]()
![]()
6:30起床
(睡眠時間→約5時間45分)
天気は…えっ?雨?
昨日までくもりだったよ?!(º ロ º๑)
幸い雨量は弱いので、決行する
風の強さも気になるが、明日も風が強い予報なので、リハーサルにはなるか…
体重は…久し振りの51kg台!
不思議と仕上がってしまった(ˉ ˘ ˉ; )
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
フォームローラーなど3種の神器でほぐす
しっかりケアしてから出発
妻ちゃん雨ちゃんに見送られて出かける
![]()
![]()
![]()
まずはアップ3k
霧雨ぐらいの雨でよかった
ただ、地面はしっかり濡れてる
3kで海老名運動公園の200m地点に到着
圏央道の下で動作運動とストレッチを行う
ここは雨がしのげるので、雨の日は犬の散歩をする人が多い
こういう場所があるのはありがたいஐ
アップ3k→動作運動→ストレッチ
WSはやり忘れた(ˉ ˘ ˉ; )
今日のメニューは
4'15"/k×1000m
+100m×6(r100m)
明日のサブスリーペースの確認を行い、その後に刺激入れで100m×6を行う
![]()
![]()
![]()
7:42スタート
4'15"/kだと、200mを51秒
これを計算しながら200mごとにラップを確認して走った
タイムは4'16"
これで感覚は掴めたな
上下クレーマーを着ていても、体感的にはゆっくりに感じた
4'15"は、普段ほぼ走らないペース帯
なので、当日は速くならないように注意しよう
その後、200mで繋いで100m×6
感覚重視で走ったら1本目が19秒と遅すぎたので、2本目以降は頑張って走ったw
今日のLAP↓
4'15"/k×1000m(r200m)
+100m×6(r100m)
軌跡↓
心拍数はこんなもん
今日のコース↓
200m地点(圏央道の真下あたり)スタートで2周
(1周1180mなので、繋ぎの区間で+20mしてる)
いい調整ができた11'38"だった
前ももの重さはだいぶ感じなくなった
あとは明日に向けて体調を整えるだけだ
↑ウェアはクレーマーサーキュレーション
シューズはスカイセンサーJAPAN
これぐらいの速度域では抜群の安定感がある
あとは自宅までダウン3k
これで今日はトータル8.5k
![]()
![]()
![]()
8:17帰宅
妻ちゃんが「身体冷えたでしょ?ஐ」って、お風呂を沸かしてくれてたため、湯船に浸かって疲労回復
ありがとう〜( ´•̥∀•̥` )
今日はクレーマー着て走ったし、湯船ったしで、汗をかなりかいた
試しに体重を量ってみたら…朝から1.5kgも減ってる!
50.4kgなんて、この1年間で一度も見てない!
グラフで見るとずば抜けてるのがわかる!
まぁ、これは参考数値なので削除(ˉ ˘ ˉ; )
↑起床時の51.9kgも1年間で一番低い!
自分が走りに行ってる間の雨ちゃん
朝ごはんをカリカリ・ウェットともに、昨日おとといの10gから、15gに増やしたんだけど…
(手術前は20gずつ)
わずか1分で瞬完食!✧
食欲が戻ってきたみたいでよかった♪
ただ、食べ方は相変わらず変?で、食べるところを見られたくないみたいで、そそくさと食べる
( ; >ㅿ< )՞՞
痛み止めの薬をちゅるビ〜ごはんに入れる
これも食いつきがよかったみたい!
ちゃんと薬飲んでくれてよかったஐ
その後はベッドで毛布をかぶって待っててくれたஐ
絶対自分のこと人間だと思ってる(๑•́∀•̀๑)
9:47朝食
いつもと同じメニューにした
お茶漬け、自家製サラダチキン、フルーツ&ナッツたっぷりヨーグルト、100%オレンジジュース☆
雨ちゃんが、ようやくちっちをいつもの場所(ゲージ内のトレー)で、した!
手術後はなぜかずっと、ゲージの前のおしっこシート(いつもはうんちをする)でしてたけど、これで元どおりだねஐ
↑雨ちゃんのちっちの顔、めっちゃかわいいんだよね
(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)
おしっこシートに直でちっちすると、このエリザベスウェアにふれちゃうから、雨ちゃんは匂いを気にしてた
元の場所ならシートと雨ちゃんがふれないようになるから、ここでウェアを洗ってキレイにしようஐ
(元々時間のある今日、洗ってあげようと思ってたから、トレーでできるようになってよかった✧)
特殊なウェアなので、どんな構造なのか、どのぐらいの締め付けなのかを記録しておく
このクロスで動きやすくなるらしい
よくできてるよねஐ
ウェアを脱ぐと、…手術の痕が痛々しかった
まだ硬い糸が残ってて、来週の日曜に抜糸する
それまで窮屈だろうけど、ウェア着て頑張ろうね
妻ちゃんがウェアを手洗いして、ドライヤーで乾かす
その間、雨ちゃんがお腹をなめたりしないように、自分が抱っこして見守ってる
(調べてみたら、こうするのがベストみたい)
傷口をなめることなく、再び着せることにも成功!
さっぱりしてよかったね(。•̀ ᴗ-)✧
14:00
小腹が空いたので、バターロールを焼いてプチランチタイムஐ
チョコや苺ジャムを塗って食べた♪
明日の支度も終わり、久し振りに何の予定もない休日をのんびり過ごすஐ
テレビも見ずに、ゆっくり時間が流れたな〜
ソファーで座ってる間、雨ちゃんがずっとこの位置↓で寝てたஐ
すると突然、高い音の鳴き声が!
これにはびっくりしたΣ(・口・)
何か夢を見てるのかな
こわい夢じゃないといいんだけど…
雨ちゃんの夜ごはん
やっぱり、見てると全然食べようとしない…
離れて見ないようにしてたら…食べ始めた
どういう心境の現れなんだろう…(。>﹏<。)
どんどん食べてるから、お腹は空いてるはずなのにね
約3分で見事に瞬完食!✧
ちゃんと全部食べてえらかったねஐ
そして雨ちゃんは今日も、おもちゃで遊ばなかった…
無邪気な雨ちゃんが見れるように、早く元気になってね
豚肉、えのき、ピーマン、ナスの炒め物、トマト、ゆで卵を乗せて栄養バッチリ✧
ペペロンチーノの方が辛いと思ったら、意外にもアラビアータの方が全然辛かったw
どっちもうまかったな〜(๑´ڡ`๑)
これでカーボできたな( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
デザートは白桃缶☆
冷たくて甘くておいしい(*´˘`*)
糖質とれて、カーボデザートにはもってこい☆
フルーツの中で、苺と桃は特に好きなんだよね♪
あ〜おいしかった(๑′ᴗ‵๑)
こんな感じの1日だった
明日は横浜マラソンのペースランナー
雨が降るだけじゃなくて、風も強くて厳しいコンディションになりそう
ひとりでも多くの人をゴールに連れていけるように、最後まで安定したペースで走りたい






































