さて、今回の新刊の感想いかがでしょうか??
あるいは、Amazonレビューで。←一番嬉しいです!
『男の子を大きく伸ばす方法 ダメにしない秘訣』
mi-molletさんの記事→ヤフーニュースに取り上げられました!
幸せなミラクルが起きやすくなる!
親子家族セラピスト&日本人唯一コンシャスコーチ™
たかもりくみこです。
以前頂いたご質問。
囲いをだんだん広げていく際の判断基準って何ですか?
→年齢に応じて広げていくやり方について
詳しくお話しいただきたいです。
子どもが親と離れても不安にならない距離感ってあると思います。
最初は、目の端で追えるくらい、というのか。
だんだん距離が離れても大丈夫になっていく、
物理的にも心理的にも。
子どもの気質も関係します。
繊細なタイプは、
変化に弱かったり、反応しやすかったりするので、
囲いを広げたと思ったら、また小さくする、
と言うことも出てくるかも。
気にしないタイプだと、
柵から脱走しようとしたり。笑
いろいろ。
それから「つながり」。
これが必須。
この「つながり」がなかったり、弱かったり、
細かったりすると(子どもから見て)
囲いがなかなか広がらないってこともあるかも。
(過去の私)
どれだけ子どもとつながれているか、
「つながり」がしっかりできると、
離れても大丈夫、になっていくと思います。
++++++++++++++
「夏至前の光のメッセージ付きお茶会」
実は今週、第2弾があります
こちらは、
かメルマガで!
LINEの方がリマインドするので確実かな。
明日は、どんなミラクルが起きるのかな??
毎日楽しみ!!
お茶会他のお知らせは、
かメルマガで!
もっともオススメ講座の募集は、来春なので、
まずは、個人セッションより。
【6月は満席となりました!】
安心安全な場なのに、
癒され、現実が望む未来へと導かれる
個人セッションはこちらより。
最新情報はメルマガより
お受け取りください。
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
コンシャスケア講座とセラピストクラスの感想
「人生の次のステージに向かうきっかけだったのかなと思うくらい」
「どうやって自分を信じたら良いのか? どうしたら自分を愛せるのか?」
「お婆さんになっても この苦しさを抱えたまま生きるんだと思っていました。」
「問題児だった息子を面白がれるようになって、 彼の人生を全面的に信頼できるようになれました」
「葛藤なども隠さず、 すごく人間らしい面(!)」を出してるところに共感・好感
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
その初めの一歩の講座のご案内は
メルマガかLINEから。
↓↓↓
0期1期全ての受講生が「100%満足!」と答えた
「コンシャスケア講座」についてはかメルマガで。
「案内希望」とお伝えください!
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
目指すビジョンは
『幸せな親子と家族のつながり、
幸せに”自分を生きる”人をサポートし、幸せな世界をつくること。』
魂レベルの話は、メルマガで!
前著を”予習”してる方↓↓↓
「最初のページから号泣しました」という方も。