さて、今回の新刊の感想いかがでしょうか??
あるいは、Amazonレビューで。←一番嬉しいです!
『男の子を大きく伸ばす方法 ダメにしない秘訣』
mi-molletさんの記事→ヤフーニュースに取り上げられました!
「若い魂?年を重ねた魂?」
あなたは、若い魂の持ち主ですか?
それとも、年を重ねた魂??
魂っていろいろ。
まだ5歳の子どもなのに、
老練な雰囲気だったり、
あるいは還暦を越えていらっしゃるのに、
本当にみずみずしく若々しかったり、
また、30歳そこそこなのに、
すでに落ち着き、賢者のような
空気感があったり、、
魂年齢、いろいろです。
地球上での生まれ変わりが多いから、とか、
それぞれ理由はありますが、
いろいろ言われても、
「大丈夫!」です!!
まずは、
「そのまま」の自分、
「そのまま」の子どもを
受け容れてあげてください。
ご相談でもあるんです。
「幼稚園に行きたがらない」
「学校に行きたがらない」
といった理由が、
「あんな子どもみたいなダンスしなきゃいけないなんて
恥ずかしくて無理!」
(←あなたも子どもですが!とツッコミはおいておいて。)
「どうして、あんなくだんないことしなきゃいけないの?」
と真剣に思っている魂たちが。
これまでは、そうは言っても、
「学校へ行くもの」
という考え方が主流だったため、
しぶしぶ行く子どもも多かったのですが、
最近は、
「行っても行かなくてもOK!」
という考え方も増えてきたので、
子どもたちにとっても
だいぶ生きやすくなってきているかもしれません。
もちろん、他の理由もいろいろあるし、
複合的に絡み合っている場合もありますが、
普段から、
「大人びた子だなあ」と思うような子ならば、
魂の年齢による同年代とのギャップが
あるのかもしれません。
5/7発行のメルマガより一部抜粋。
最新情報はメルマガより
お受け取りください。
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
コンシャスケア講座とセラピストクラスの感想
「人生の次のステージに向かうきっかけだったのかなと思うくらい」
「どうやって自分を信じたら良いのか? どうしたら自分を愛せるのか?」
「お婆さんになっても この苦しさを抱えたまま生きるんだと思っていました。」
「問題児だった息子を面白がれるようになって、 彼の人生を全面的に信頼できるようになれました」
「葛藤なども隠さず、 すごく人間らしい面(!)」を出してるところに共感・好感
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
その初めの一歩の講座のご案内は
メルマガかLINEから。
↓↓↓
0期1期全ての受講生が「100%満足!」と答えた
「コンシャスケア講座」についてはかメルマガで。
「案内希望」とお伝えください!
★…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・…━━★
目指すビジョンは
『幸せな親子と家族のつながり、
幸せに”自分を生きる”人をサポートし、幸せな世界をつくること。』
魂レベルの話は、メルマガで!
前著を”予習”してる方↓↓↓
「最初のページから号泣しました」という方も。