本音記事はこちら
ダメにしないシリーズ各種
https://ameblo.jp/treeofluce/theme-10113141147.html
ちあきさん (3人兄弟のママ 東京都 リピーターさん)
光の変容セッション
母の遺産相続でもう一人の相続人である妹が
必要な手続きを先延ばしにしていることへの対応について。
前回相談した義父の相続人の義理の妹とのやり取りの経過報告と、
なかなか他者には相談できない気持ちを、話を聞いてもらうことで整理したかった。
実の妹が「自分は頭が悪い」といじけた気持ちを
抱えているのはその通りです。
でもそれは学校の成績が悪かっただけです。
確かに苦手なことはあるにしても、能力はあるのに
発揮しきれずここまできたと私は受け止めています。
セッションの後も妹のいいところを認めているし、
お互いに穏やかな気持ちで納得できる方向に進みたいだけだと
心の中で確認していました。
すると、その日の内にラインで次の金曜日が休みなので
手続きに行くと連絡がきました。
暫く様子を見て、やはり必要と判断したら
アドバイスのように話を持っていきます。
義妹についても、長男とは落ち着いた雰囲気で
メールのやり取りができていると報告がありました。
今朝、お仏壇の前に座ったたら「大丈夫」という言葉を受け取りました。
記事だけだと全体像が分かりづらい、と感じる方は、まずこちら↓↓↓