脳の回路 | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

 

 

小さな

 

Bluetoothスピーカーを購入し

 

 

以来

 

ダイニングテーブルの上に置き

 

キッチンに置き

 

 

 

好きな音楽を流して

 

 

家事をしたり

 

仕事をしたり

 

本を読んだり。

 

 

すると

 

静かに

 

セロトニン的な充足感を

 

感じ始めます。

 

 

 

 

イメージ×呼吸の観察を

 

眠る前に続けていると

 

 

 

「外」がどんな状況の時でも

 

「新しい物」という現象化を起こして

 

「内」に静寂時間を起こすことを

 

体感しています。

 

 

 

それは

 

きっと

 

 

脳の回路と現実は

 

合わせ鏡であるから。

 

 

 

 

脳の回路に

 

セロトニンが流れると

 

 

外の物質的な存在も

 

同調する。

 

 

 

 

毎日の暮らしに

 

イメージ×呼吸観察を。

 

 

 

 

【関連記事】

 

素因数分解 | 人生変える呼吸法と思考 岐阜

 

現実の仕組み | 人生変える呼吸法と思考 岐阜

 

「同じ要素が自分にある」を羅針盤に | 人生変える呼吸法と思考 岐阜

 

 

いつも1クリック

ありがとうございます。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

買って良かった本・物