脱マーガリン!に一役買ったアイテム | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

壊れた〜えーん

 

 

バターをカットする道具です。

 

土曜の清々しい朝、

ほんとにコレは便利だ〜!と思いながら使ってたら破壊してしまいましたショボーン

 

 

おススメですよ、て記事にしようと思ってたら

破壊してしまった記事になりました。

 

 

 

いつ買ったんだろうと思って調べたら、2018年3月でした。
11ヶ月の寿命。
 
私の馬鹿力がいけないんだと思います。
もしくは、常温までしっかり戻してないのに、冷えて固いままのバターに使ったからですね。
寒い時期はいつもより常温に戻すのに時間がかかります。
焦っちゃだめだ〜。
 
 
もう一度買おうかな?
↓ ↓ ↓
 
 
と思って調べてたら、カットするところがワイヤーじゃないタイプを発見。
でもこちらは10gにカットされるんですよね〜。
ちゃっと分厚いな。
 
 
先に紹介したやつは、5gにカットできます。
食パン一枚に、2個使うので、結局は10gなので一緒といえば一緒。
 
でもほら。
分厚いと溶けにくいでしょ?
 
悩みどころです。
 
 
 
やっぱり、同じやつを買い直すかな^ ^
 
バターはしっかり常温に戻してからカットするようにして。
 
 
こちらを見つけてからは、脱マーガリン!となりました。
 
(息子はマーガリンがなぜか嫌いでした)
 
カットするめんどくささから解放され、
バターに転向できたきっかけとなった商品です。