『しょ気るコロロ』と『立ち上がるカラダ』反射の統合 | 【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

華麗に生きる
心と體(カラダ)をつなぐご提案

【BAOBAB】の部屋

こんにちは。
反射の統合ワーカーMIKIKOです


先日、おもしろい體感があったのでシェア

 

反射の統合に取り組むと

新たなチャレンジが増える人が多い

統合が進んで選択支が増えるのだろう・・・

 

ご多分に漏れずMIKIKOも
毎年毎年なんだかんだと挑戦している

 

新たな領域に歩みを進めると、
 

上手くいかないなぁ
できてないなぁ・・・

 

などと、思い悩むことも多々ある

 

そんな時は

反射の統合ワークを受けると

サラッと次のステップに歩みをすゝめていることが多い

気になっていたことが気にならなくなっていたり
頭の中が整理されて淡々とことをすゝめていたり

 

さっきまで愚痴っていたことが
一瞬でどうでもよくなっていたりする

コレは是非とも
反射の統合に取り組み始めたら感じて頂きたいことのひとつ


本当にびっくりするぐらい
あっさり次のステップに向かっている自分に気づく

 

 

【先日の話】
 

ちょっぴりしょ気る出来事があった


その数時間後
統合ワークのやり合いっこをする機会に恵まれた

 

ブツブツと私の動揺を話しながら
福井統合ワーカーKaoriさん
統合ワークアドバンス(肆)の手技+αを30分ほど受けた

その帰り道

心はまだちょっぴりしょんぼりているし疲弊している

 

でも、アドバンス(肆)の刺激は【うむ】を言わさず

ストレートに體(カラダ)の中心軸を立ち上げてくる

 

立ち上がるといっても

どこかが力んでいるのではない

例えば大地を踏みしめるようにとか

體(カラダ)の中心軸を立ち上げるといったような
體(カラダ)のどこかに力を込めるような
意識的な操作は全くしていない


がんばろっと思って意図的に體(カラダ)を立ち上げるのでもない

 

脱力してだたそこに立っているだけでスッと

下から上昇してくる方向性を感じるのだ

 

『大丈夫!問題ない。できるよ。』
と體(カラダ)に言われている感覚

それも無理くりメンタルを引き上げられているような
違和感はない

 

そんな感覚が體(カラダ)の中心部から湧き上がってくるのを
ボーっと突っ立っていながら感じてしまった


反射の統合ワーク界隈でよく言われている
體(カラダ)のチューニングに
メンタルが引き上げられている瞬間だったのだろう

 

アンバランスな感覚をしばらく楽しんでしまったよ笑い泣き

ちなみに

しょ気ていた事柄は、

『ま、いっか。思った通りにすゝめていこう!!』と

変換されていった音譜

 

 

【注意】
アドバンス(肆)の刺激が万人に同じような効果を与えるのではありません。
反射の統合ワークは受け手に最適な効果が出るボディワークです
たまたま今回私にそういう効果として現れたという一例です
ご自身がいいなと思うワークをしてもらってくださいね。



體のチューニングって何?

と思った方は梅田幸子さんのブログ記事やケプリ夫人の記事を参考にしてみてね。

 

反射の統合ワークは體のチューニングを上げてくれる
ボディワークです。

ーー幸子さんのブログより引用ーー

身体のチューニングの影響とは?

 

心はコロコロ動きますし、意識で上げることもできるけれど、最終的には、身体のチューニングに落ち着くの。

 

 

 

MIKIKO主催の
対面『足ぷろ』と原始反射『動の統合』
【華麗なる婦人倶楽部】
 

MIKIKOが現在学んでいる

體(カラダ)を構造通りに使う体操もシェアしています

原始反射の統合と同時進行なら、変化も早いよね爆  笑

一緒に華麗に動く體(カラダ)を目指しましょーキラキラ

 

『反射の統合、気になるけど

動く気力・元気がないなぁ』

 

と思う人は

固める反射の統合を進める
個人セッション『反射の統合ワーク』から始めることをおススメいたします。

 

 

 

 

原始反射『動の統合』はコチラ↓で提供中


音譜新規ご入会大歓迎キラキラ

 

お申し込みはコチラから

友だち追加

【BAOBAB】の部屋 公式ライン

反射の統合ワーカー 大崎幹子

 

____________________________________

 

 

 

 

【北陸統合ワーカー一覧】