今日ご来店のお客さんありがとうございました
今日お勤めのお客さんご苦労様でございます。
で、今日はジェラードのばらしちゃったまではいかないですが、
ジェラード曰く本気の撚り杢シャンブレー生地をオリジナルで製作した
ガチャポケガチシャンブレーシャツです。
ご予約のお客さんお待たせしました
別注のオリジナル生地のシャンブレーワークシャツです。ジェラード定番の型で、洗い加工がされたコットン100%のシャンブレー生地は素材は、究極の撚り杢シャンブレーを作るべくJELADOがコレクションしている30年代から40年代に作られたVINTAGEのビックヤンクを解体して糸の番手、打ち込み本数、ムラ糸の形状、撚りの状態など(経糸は二本の異なる番手を組み合わせたかべ撚りにしています)など生地の特徴を徹底して再現した至高のシャンブレー生地を規格しました。
硫化染料で染めているのでVINTAGE特有の経年変化も楽しめます。
もちろん、力織機を使用しているので30年〜40年代の風合いを感じられます。型は30年代のビックヤンクのガチャポケ仕様で、綿糸で主要縫製部分はトリプルステッチで、ポケット部分などは、当時と同じ、ダブルステッチを使用しています。ボタンは古いワークシャツなどで使用されている6角形のボタンを使用。
写真のモデルは身長170cmウエスト30インチでSサイズを着用しています。
ワンウォッシュ済。カラーフレイクグリーン、お値段税込み22000円でございます。
で、お次はウエアハウスのフットボールTシャツです。
ボディはお馴染みシャドーボーダーと呼ばれる横にムラ感のある生地を使用した
前後プリントのフットボールTシャツです
定番のフットボールTシャツのボディを使用し、前後にヴィンテージのプリントをベースにした染みこみプリントがされています。裾部分にウエアハウスネームプレートが付いています。ボディはショルダー部分が生地が切り替えになり、袖は7分袖ぐらいになります。
ボディは「吊り編み機より希少」といわれる旧式のローゲージ編み機で編まれたウエアハウスの定番ボディで、12番のムラ糸で独特の陰影が出るように編まれたこの生地はシャドウボーダーと呼ばれており、無地でありながらうっすらと横段のようなムラが浮かびます。
写真のモデルは身長170㎝ウエスト30インチで未洗いのMサイズをゆったり着用しています。
商品は未洗いです。洗濯後着丈約2~3cm 身幅1~2cm肩幅と袖丈約1cm洗濯後縮みが生じます。縮み幅は一般的な縮身幅の目安になります。極端な縮みの原因になりますので、乾燥機の使用はお控え下さい。サイズの表記は洗濯前の数値です。
カラーオフ、お値段税込み9680円でございます。
プリントの薄いグリーンがカッコいいフットボールです。
色違いの杢グレーです。こちらも杢ボディにグリーンの染みこみプリントになります
こっちも170cmで未洗いのMサイズです。
ちなみに今日偶然着てきたウエアハウスのフットボールTシャツです
もうかなり前に購入して、こっちは170cmでSサイズ着用です
ウエアハウス未洗いで、最初の方は洗うと結構縮ますが、
長いこと着ると縮んだ分元に戻ります。なので、タイト目に着るので、
自分はいつもウエアはSサイズです。
にしても柔らかで丈夫なウエアハウスボディぜひぜひ
今日は以上です。
明日は定休日です。
金曜12時~お客さんのご来店お待ちしております。
トラヴィス