今日はジェラードの青タグデニムのペインターが入荷の話 | TRAVIS 名古屋のブログ

TRAVIS 名古屋のブログ

ブログの説明を入力します。

今日ご来店のお客さんありがとうございました花火花火

 

今日お勤めのお客さんご苦労様でございます。

 

で、今日は待望のジェラードの青タグデニムを使用して

ペインターパンツが入荷しています!! ご予約のお客さんお待たせしました!!

明日お客さんには連絡しますびっくりマーク

こちらもヴィンテージのLeeを徹底的に分析して作られた青タグデニム下矢印

上矢印ジェラードが元ネタにしたヴィンテージの生地になります!!

経糸にはランダムで縦落ちするように本製品も再現した生地を復刻しています。

こちらでも紹介しています下矢印

 

ご確認下さいませ上矢印 

青タグデニムと命名されたLASTRESORT“青タグ10.5オンスのライトオンスのデニムを開発し、40年代のペインターパンツを忠実に再現。
このデニムは40年代のLEEのカバーオールを解体し、糸の分析を行い、ヴィンテージの色落ちなどの特徴を研究しました。その結果、同様のタテ落ち感を持つデニムを制作しました。この生地を使用して、40年代のハウスマークのペインターパンツを再現しました。LEEのワークパンツの特徴であるポケットの底の中心を少し余らせ、縫製をまっすぐに行うことで、ヴィンテージらしい雰囲気を演出しました。
経糸には3種類の番手を使ったムラ糸を織り上げ、当時のようなランダムなタテ落ちを楽しむことができます。緯糸は薄いグレーの硫化染を使用しており、通常のライトオンスのデニムよりも深い色合いで、色落ち時の違いを楽しむことができます。さらに、右バックポケット裏にはユニオンチケットを縫い付けており、ディテールにもこだわりました。
フロントボタンの足もドーム状の足を使用し、よりヴィンテージ感を演出しています。生地、付属品、縫製に至るまで、最高品質のペインターパンツに仕上げています。

身長170cmでいつも30インチを穿くので、Sサイズ着用です。

ワンウォッシュ済。お値段税込み35200円でございます。

シルエット太目のズドンとしたシルエットに、ライトオンスデニム

これからの季節にはうってつけのジェラード青タグデニムペインターです。

が、冬寒いとのお声もありますが、そんなお客さんはパッチ穿けば冬の最適な

ペインターになります!!!!

早く色落ちさせたのを見たいのでお客さんぜひぜひパー

で、ウエアハウスのLot4601WAIKELEプリントTも入荷しています下矢印

上からオレンジ、オフ、ブラックです。

身長170cmで未洗いのMサイズです。

お値段税込み7040円でございます。

明日ホームページにアップします。こちらもご予約のお客さんお待たせしましたびっくりマーク

 

今日は以上です。

明日も12時~お客さんのご来店お待ちしております。

トラヴィス