ボーダーになるのはその人のせい? | 花丘ちぐさのトラウマ解放カウンセリングin東京

花丘ちぐさのトラウマ解放カウンセリングin東京

トラウマが原因の、うつ、パニック障害、過敏性腸症候群、原因不明の体調不良などに、科学に基づいた最新のアプローチ! 
愛着障害・複雑性PTSDに、ソマティックエクスペリエンシング!気が楽になる・積極的になる・メンタルが強くなる       



トラウマセラピストの花丘ちぐさです!

今日は、

ボーダーラインパーソナリティー障害

について書きます。

ボーダーラインの方は、

自己イメージがとても低いのですが

一方で、

爆発しやすい、

感情の起伏が激しい、

泣き叫んでしまう


などの特徴があります。

弱弱しく、

人の言いなりになってしまう面と

激しく怒鳴って

逆上してしまう面が

両方あります。

でも、

それも逆境的幼児体験が

原因
になっている場合が

ほとんどですから、

あなたのせいではないのです。

子供は、

感情が激しても

親が穏やかに接してくれれば

元に戻ります


落ち着くことができるのです。

ところが、

親が子供の感情を逆なでし

追い詰め、

罪悪感をなすりつけ、

ぎりぎりのところまで

興奮させ


興奮したことをいけないことだと

子供をしかったら、

子供は落ち着く方法を

学ぶことはできません


こうしたトラウマは、

人生の質を

大きく損ないます


せっかく可能性があるのに、

開花させずに

墓場に持ち込むなんて、

本当に残念。

それにしても、

クライアントさんたちには

感服します。

マイナス100からスタート

したのに、

本当に頑張っています。

あなたの頑張りに、

感動です。

やろうかな?

トラウマ甲子園。

うちは

優勝候補の

強豪ぞろいでした!!

トラウマを抱えながら

いきているあなたに

知ってもらいたいのです。

こうやって

生きているだけでも

すごい努力なんだよって。

すごい力なんだよって。

いつも、

私は不良品です~。

落ちこぼれです~。

失敗作です~。


という言葉を聞くと、

SEパンチで

こなごなにします。

だって、

あなたは輝いているから。

そして、

未来があるんです。

それを、

素晴らしものにもできるんです。

ただし、

ちゃんとした手順を

ふまないと、

トラウマ解放はできません。

それを頑張って

勉強してる私を

信じてくださいね!

出会えてうれしいです!


モラハラについて知ってもらいたいから、
良かったら下のランキングを
ぽちぽちっとお願いいたします!

ソマティックエクスペリエンス® SE
ソマティックエクスペリエンス SEタッチセラピー
トラウマ セラピー
トラウマカウンセリング


役に立ったら、ぽちっとお願いします!

アダルトチルドレン ブログランキングへ


トラウマ・PTSD ブログランキングへ


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ PTSD・トラウマへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ モラルハラスメントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村