「どうしようもない」と「どうしようも出来ない」 |  ときしらずのブログ◎迂闊な話         

 ときしらずのブログ◎迂闊な話         

  「言葉」につての雑感。花や風景の写真。  



   
  

過日テレビで、若い男性タレントが「どうしようも出来ない」という言い方をしていました。「どうしようも」と来たら、続く言葉は「ない」でしょう。すなわち「どうしようもない」です。慣用句「如何(どう)しようも無い」として『デジタル大辞泉』に掲載されています。どうしようも出来ない」という言い方は変です。

 

「どうしようも」の「しよう」は「仕様」です。「物事のやり方・方法」です。つまり、「どうしようもない」は、「方法がない」と言っているのです。どうしようも出来ない」という言い方は変です。「方法が出来ない」では意味不明です。

 

〔以下、国語辞典を抜萃して引用させて頂きました。用例中の、見出し語を表す記号〔 ー 〕は文字表記に変えさせて頂きました。= 引用者〕

『デジタル大辞泉』

|慣| 如何(どう)しようも無い

1 ほかにどうすることもできない。それ以外に方策がな

  い。「ここまできたら、もう如何しようも無い」

2 手段を尽くしても見込みがない。救いがない。「如何

  しようも無い欠陥」

 

『明鏡国語辞典』第二版

しよう【仕様】

〔名〕

物事のやり方・方法。

 「表現の仕様もない

   ⇒ しようがない

〔略〕

 

ちなみに、「出来ない」という言い方を用いるとしたら「どうすることも出来ない」でしょう。これは、上掲『デジタル大辞泉』の語義説明中の一節でもあります。いかがでしょうか。

 

最後に、繰り返しになりますが、「どうしようも出来ない」という言い方は意味不明です。

 

 

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■ 

 

 

東松山ぼたん園

ーーーーーーーーーーーーー

 

4月28日(日)、東松山ぼたん園〔埼玉県東松山市大字大谷〕行って来ました。東武東上線・東松山駅からシャトルバスで10分ほどです。「東松山ぼたん園 2024花絵巻」〔4/6~5/6〕として各種催し物が用意されているようでしたが、この日、私の入園中〔午前10~11時〕は予定がなかったようで静かでした。

 

 

 

 

◎ボタン【牡丹】(ボタン科)。

 

    

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

園内一望の展望台です。

 

 

 

 

 

芝生広場には遊具もあります。

 

 

 

◎シャクヤク【芍薬】(ボタン科)。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

===========================================

 

◆当ブログにおける文章・画像の無断転載はご遠慮ください。

===========================================


「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない  宮沢賢治」

 

===========================================