「血肉」の読み方 |  ときしらずのブログ◎迂闊な話         

 ときしらずのブログ◎迂闊な話         

  「言葉」につての雑感。花や風景の写真。  



   
  

親子・兄弟間の殺人事件がテレビや新聞のニュースになることがあります。それらについて、先日のテレビで、男性タレントが「ちにくの争い」と言いました。「ちにく」は、多分「血肉」のことでしょう。「血肉」なら、読み方は「けつにく」です。

 

熟語において、音読み〔漢語〕の部分を訓読み〔和語〕に換えて表現することを、私は「和語への転換」と称して、過去にいくつかの例〔代替、肉汁、裏面など〕を取り上げています。「和語への転換」が起こるのは、その熟語の本来の読み方を知らない場合や、知っている場合でも、音読み〔漢語〕より、聞いて意味が分かり易い訓読み〔和語〕をしてしまう現象、と推測しています。「血肉(けつにく)」を「血肉(にく)」と言うのも、「和語への転換」と言えるでしょう。

 

念のため国語辞典を調べてみると、見出し語は「けつにく【血肉】」が主です。字義説明の中で、 ‟「ちにく」という言い方もある” ことを記述している辞典もあります。「けつにく【血肉】」という見出し語のほかに、「ちにく【血肉】」という見出し語を掲げている辞典もあります。この場合は、‟「血肉(けつにく)」の湯桶読み” とか、‟「けつにく(血肉)」に同じ” といった字義説明の後に、それぞれ見出し語「けつにく【血肉】」への誘導を図っています。

 

『言葉の作法辞典』には、以下のような部分があります。

「○ けつにく

   × ちにく」

「「血」も「肉」も音読みして「けつにく」という。ちなみに「肉」には訓読みがない。」

 

〔以下、国語辞典を抜萃して引用させて頂きました。用例中の、見出し語を表す記号〔 ー 〕は文字表記に変えさせて頂きました。下線は引用者です。〕

『広辞苑』第七版〔2018〕

けつにく【血肉】

血と肉。転じて、親子兄弟。血族。骨肉。 

 

『デジタル大辞泉』〔1995〕

けつにく【血肉】

 血と肉。生身のからだ。ちにく

 血縁のごく近いもの。肉親。骨肉。ちにく

 

『明鏡国語辞典』第二版〔2011-2016〕

けつにく【血肉】

〔名〕

1 血と肉。また、肉体。

 親子・兄弟など、血のつながりの近い一族。肉親。骨

    肉。

  「血肉の争い」

 

『言葉の作法辞典』〔学研、2003〕

【血肉を分けた兄弟】

○ けつにく

× ちにく

「血肉」は、血と肉。転じて、親子兄弟など、血のつながった関係にある人のこと。「血」も「肉」も音読みして「けつにく」という。ちなみに「肉」には訓読みがない

 

『デジタル大辞泉』

ちにく【血肉】

⦅「血肉(けつにく)」の湯桶読み⦆⇒ けつにく(血肉)

 

『明鏡国語辞典』第二版

ちにく【血肉】

〔名〕

「けつにく(血肉)」に同じ。⇒ けつにく

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

三 月 の 春

++++++++++++++++

国営武蔵丘陵森林公園

2024/3/16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

===========================================

 

◆当ブログにおける文章・画像の無断転載はご遠慮ください。

===========================================


「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない  宮沢賢治」

 

==========================================