布引海岸と福浦岸壁とシロギスさん | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

●6月10日 シロギスさんに会いに千葉県富津岬の布引海岸に釣り行。

この日は拓丸サーフの定例会。皆様お疲れさまでした!
現地集合は5時。
But!前日に早く寝ようと頑張るも、眼がギンギンです。
早めにに出発して下道で行こうかな...
1時に出発、3時50分到着で~す。フウ~ッ!(ちょっと言えないスピードで疾走だ~!)

イエッ!と第1投。5色位からサビキはじめる。
ブルブル...アタリー!シロギスいますね~うれし~(^^)

そうこうして会長さんにデンワしてみよ~。あっ来ました~!

拓丸サーフ皆様おはようございます!

そこそこ釣れながら5ハリのうち3連がけが一度ありました。ひさびさぁ~。
最近、一匹めのプルプルが来たらそのままのスピード(少々遅め)でサビイて
数匹掛かるのを待ってから、一気に巻き上げます。バラシも時にありです。
自分の場合はピンクラスは釣りたくないので、ハリは6号~しか使いません。
今時期は6~7号で夏場では8~9号も使います。

雷、ドシャ降りで一旦中止です。

★写真1 シロギス12~16cm×12で終了。

メンバーみなさんとしばし爆睡! ZZZ-×_×

時は12時。雨止まず。
初めてお会い出来ました高橋名人様とお別れし、
一竿会長 ちー坊さん 某Yさん 塾長さんとここでお別れしました。
本日は有難う御座いましたー!

●雨雲予報では対岸の横浜方面が先に上がりそうなので、
一路磯子へ目指す。
But!アクアトンネルを経由し産業道路へ出ると、あちこち冠水してる。
凄い雨だった様子。

13時30分頃、福浦に到着!

しこしこ投げるも10cmに満たないメゴチメゴチ...アリャ~
会長に連絡したらやはり晴れているとの事。
やっとこ1匹プルプルと12cmくらいのシロギスが...フッ。

隣に来た地元酔いどれカゴ投げ師のじじいにラインを絡まされる!
一度は注意したのに!やっぱ絡ませやがった!!(怒)
じいさんがライン外すまで待つこと10分...いらいら~>_<;
一言、「だめだよ、人の前まで流しっぱなしにすんな!いいな!」
じいさん、「もう止めるから、ごめんよ~」だと。

気分も落ち込み、16時頃納竿で終了!Kaaaan!

ああ~会長さん達と残ればよかった~ショボ~ン。

下道で帰ろうかと思ったが、混んできた。
仕方なく横横道から第3京浜にのって多摩川沿線道で帰りましょう。

★写真2~5は布引海岸で投げ師さん?の様子とから揚げです。

みなさ~ん、またお願いいたしま~す!

ZZZ...