高飛車子です
女性医療ネットワークで
被災地に救援物資を送ることになりました
私も参加している団体です
私の呼び掛けに「はい!」と
すぐに手をあげてくださったのが
蒲郡の稲葉製綱株式会社 の
ドタバタ専務 でした
※HPのトップに載っている右の若い女性は
ドタバタ専務ではありません・・・
専務、ありがとう!
他にもTSLの方々がご協力くださっています
ドタバタ専務は
専務はサザエさんのような人です
いつも笑顔で元気で
元スッチーなだけあって綺麗で教養もたっぷりです
※ほめすぎました・・・
「北村さん何かいました?」
「私はね~」と電話で品物がだぶらないように確認
女性医療ネットワークですので女性用に買い物をしました
ドタバタ専務が生理用品を買ってくれたので
ドタバタ専務はナプキンをなんと
1000個寄付しましたΣ(゚д゚;)
私は尿漏れ用のビックと小
店員さんに相談しながらの買い物でした
お風呂に入れないなら・・・
ドタバタ専務と相談して
そうだ!パンティーライナー!
気がつかなかった~
やっぱり一人より二人ですね
などをガサゴソと買い
鎮痛剤と目薬と風邪薬も買いました
女性医療ネットワーク
銀座2丁目のトレシャスビルに
ジュノ銀座産院という産婦人科のクリニックがあります
とってもゴージャスな産院でして
目の前がティファニーです
ベットは3床で、それぞれに違った家具とベットがあり
まるでホテルのような産院です
なのにリビングは家庭的で温かな面会ができます
これから子供を生む方は是非こちらをご検討ください
※高飛車子はもう・・・
普通の産院よりちょっとお値段は高いですが
一人の命が誕生する場所ですので
値段ではないと思うのです
どんな環境で誰と一緒にその瞬間を迎えるか・・・
個室でゆったりとした雰囲気の中でお産ができます
その同じフロアーにセラピスト養成スクールがあります
私もそこの卒業生です
そのスクールが女性医療ネットワークにかかわっております
全国で医師を講師として
女性のための支援や講演会、講座を展開しております
このたびはその団体が救援物資を送るという活動をします
ご協力できる方は
どうぞ北村までご連絡くださいませ
都内の方は持ち込んでいただいてもOKです
※今回古着は扱いませんのでご了承くださいませ