クロ蔵ですにゃ!
このコーナー(テーマ)では、ちょうど10年前に発売が開始した「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー」シリーズをご紹介してますにゃ!
今回はコレ!D-03 デストロン/トリプルチェンジャー輸送参謀 アストロトレインですにゃ!
パケ裏ですにゃ。
各キャラにはスペシャルな部分が用意されていて、普通はメッキ仕様な事プラスαなんだけど、アストロトレインはトリプルチェンジする事自体でスペシャルが2つとカウントされて、スペシャル3に至っては”武器が手に持てる”っていうもうスペシャルな事なのかどうか本当に判断に苦しむ事が書かれてましたにゃ・・・
スペックはちょっと低めに感じますにゃ。
中身は本体と武器に、カードと「正しい遊び方説明書」に小冊子が1冊ですにゃ。小冊子は・・・
これまで全キャラ同じやつだったけど、アストロトレインが主役の新作になってましたにゃ!
発売の順番とかの関係にゃんだろうけど、アストロトレインさん、漫画で書き降ろして貰えてラッキーですにゃ!
それじゃあ、パッケージのスペースシャトル状態から見ていきますにゃ!
ジェットエンジンはメッキですにゃ!(スペシャル04)
武器のイオンライフルはシャトル時は底面にセット出来ますにゃ。
機首のランディングギアは収納出来ますにゃ。
冷静に分析したら、G1のアストロシャトルの側面に新幹線がくっついたデザインですにゃ・・・
ここからギゴガゴして
トレインモードですにゃ。
シャトル時よりまとまってると思うけど、「蒸気機関車じゃない!」とも思っちゃってシャトルとトレイン、どっちのモードが好きかはにゃかにゃか選べませんにゃ・・・
イオンライフルもセット出来るけど
外した方が新幹線っぽさが出ますにゃ。
それじゃあ、最後にロボットモードに
トランスフォーム!ですにゃ!
最初のアニメに出てきたアストロトレインと初期玩具の中間みたいなデザインのロボットモードですにゃ。
ランディングギアがかかとになってて接地はイイですにゃ。
ただ、ボールジョイントとか多重関節じゃないからポージングはクセが強めですにゃ。
2017年にレジェンズシリーズでリリースされたアストロトレインと並べてみましたにゃ。変形!版は小さ目ですにゃ。
さらに、家の暫定MPアストロトレイン、DX9製のChigurhも並べてみましたにゃ。灰色に青のさし色が入った箱ロボの背中に翼があったらアストロトレインに見える様ですにゃ。
シリーズ、デストロンとしては3種目のアストロトレイン。
正直、ラインナップとしては微妙な雰囲気ですにゃ。
↓まずまずのプレ値化感ですにゃ
![]() |
トランスフォーマー 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー D-03アストロトレイン 新品価格 |
↓HM化と大きさが許容出来るならLG版の方が安く手に入りますにゃ
![]() |
新品価格 |
↓コレも機関車に見えるかどうかは微妙な所ですにゃ
![]() |
新品価格 |
↓変形!の検索結果。アストロトレインは4,000円程度でした