いま、私は日本株は25銘柄くらいを保有しています。


今日は王道ではないけど、私が買ってよかったと思っている日本株を3つセレクトしましたので、ご紹介しますニコニコ


買ってよかった日本株3選


私が買った地点だけでなく、長年のチャートのカーブがゆるやかに上がっている銘柄をセレクトしました。


3位


JFEホールディングス 

5411

配当利回り 4.7%




2023年12月に合計200株買っています。オススメの理由は、配当利回りが高く、2020年以降は、ゆるーく上がり続けているっぽいから。会社的には超大手なので安心感もあります。上がっても尚、配当利回り4%は貴重です流れ星



2位


GX優先証券ETF

2866

配当利回り 4.6%




これは、マニアックな銘柄ですが、日本円で買えるETF=株の詰め合わせパックです。投資信託みたいなやつですが、リアルタイムに買えて、配当金ももらえます。優先証券は、株式よりもリスクが低いと言われています。


気づいてなかったですが、毎月分配なので、NISAでは買えないのではと思います。



こうやって知らない間に、分配金や配当金が入ってるんですね。


1位

アイシン

7259

配当利回り 3.15%



デンソーに並ぶトヨタグループの主役です。トヨタ系では珍しく高配当株で、私が買った時は配当利回り4.5%でした。知ってる人は知ってる大企業です。タイに出張に行ったときもありましたし、かなりのグローバル企業です。


底値で買えたことが嬉しくて1位にしましたハート


ここから少し下がり始めるかもですね。チャンスがくるかも。


配当金を集めること


私は会社員なので、あの企業はこんな感じ、こんなことをやってる会社ということを知ってますが、真剣に調べたりする時間はもてません。四季報も読みません。だから、売り時、買い時を判断する力はないです。


ただ、潰れないだろう企業を自分なりに考えてスクリーニングしています。配当金があることは私に取って大前提です流れ星


それらの株が、単純にいつもよりだいぶ下がってる!暴落してるというときに買うのみです。そうやって配当金を集めてます。


  目指す姿


  • 月10万円くらいの配当金
  • 資産1億円
  • 夫婦で平日に旅行したり、離れたところの実家に行ったりのんびり暮らす

  現在の状況


  • 現在月6万円の配当金
  • 現在資産8600万円
もう少しがんばります!