この大会前にどんどん走れるようになるのは才能かピーキングがそれとも経験か! | ランニングインストラクター 山口大徳のブログ

ランニングインストラクター 山口大徳のブログ

一人では走れない方、フォームをみてもらい方、トレーニング方法がわからない方、
すぐどこか痛めてしまう方、体を絞りたい方などなど、初心者の方から上級者の方まで、
走りながらアドバイスしますので、一緒に楽しく走りましょう。

本日は
山、横練習会

400m×10
1.74″  58″
2.73″  58″
3.72″  59″
4.71″  59″
5.72″  54″
6.71″  53″
7.71″  51″
8.71″  50″
9.70″  48″
10.69″  47″














やばい、、、












すんごい調子いい、、、












調子よすぎる、、、









力を抑えるほうが大変、、、








やっぱり天才かもしれない、、、














こういうときこそ初心に戻ろう!
というわけで調子にのらないようにストレッチ
このストレッチ効くぅ〜













そしてそして今後のトレーニング予定になります!
よく質問があったりレッスンでも伝えていますが、僕もホントにラストはこんな感じです。

なんもしないで速くなる作戦。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎笑
※予定なので変わる可能性もありますが



21日 なんもしない
22日 10キロ(3分15〜)
23日 なんもしない
24日 なんもしない
25日 なんもしない
26日 なんもしない
27日 30キロ(3分30〜3分25)
28日 なんもしない
3/1日 なんもしない
2日 なんもしない
3日 なんもしない
4日 なんもしない
5日 なんもしない
6日 治療
7日 なんもしない
8日 なんもしない
9日 移動
10日 びわ湖毎日マラソン
















なんだかいけそーなきがするー