Ponkotutuusin

イメージ 20イメージ 21イメージ 22
イメージ 24イメージ 25イメージ 31
イメージ 27

ピリ辛モヤシ豆腐丼

 

no3267

2025.6.24

今日のお勧め記事!  

食欲問題解決!

夏のご飯物-7

れしぴの窓

(1460)

 

 ぽつう別冊特集、2018年8月15日号の記事、「ピリ辛モヤシ豆腐丼」を、ほぼそのまま掲載しました。季節感の微妙なズレはご容赦ください。

旧れしぴ

(395)
快食汗食
スッキリ
旨辛めし

ピリ辛

モヤシ

豆腐丼

 ベタベタと蒸し暑いと、どっと汗を出し切りたくなる。浴びるほどの汗ならマーボーだが、ちと重たい気がした。

イメージ 2

 チリ豆腐とモヤシの組み合わせなら、重量感は軽減される。ショッキングな辛さは、豆板醤とラー油で攻め上げる。

 
概要
 生姜・ニンニクで炒めた挽肉に、モヤシとチリ豆腐スープを加え、水溶き片栗粉で餡に仕上げて、ご飯に掛ける。
 
2人前(目安)
イメージ 3 イメージ 4
モヤシ、1袋は、水にさらす。
 
イメージ 6 イメージ 7
葱、30g位はみじん切り。
 
イメージ 8 イメージ 9
人参、15g位は千切り。
 
イメージ 5
シメジは、40~50g。 
 
イメージ 10
 水、200ml、
*濃塩水、大さじ1、
ガラスープの素、小さじ2、
オイスターソース、ケチャップ、豆板醤、各こさじ1、
ラー油、小さじ1/4位(写真右参考)を混ぜる。
(チリスープ)
*レシピは中辛仕様、シャープな辛さラー油増量で、
後から来る辛さ豆板醤で操作しよう。
 
*濃塩水=水100ml+塩大さじ2
 
イメージ 11 イメージ 12
豆腐(木綿)、半丁~2/3丁は、大きめに手で崩す。
 
イメージ 13 イメージ 14
チリスープに、シメジ、葱、人参、豆腐を入れ、
中火で煮て、沸いたら弱い中火にして、沸騰を保つ。
(チリ豆腐スープ)
 
片栗粉、大さじ2、
水、大さじ1水溶きを用意。
 
イメージ 15 イメージ 16
 
イメージ 17 イメージ 18
 
イメージ 19 イメージ 20
生姜・ニンニク、各適量、
(両方で挽肉の1割前後)のみじん切り、
 醤油、小さじ1を、
合挽き、100g位に混ぜ込み、
中火で炒める。
 
イメージ 21 イメージ 22
挽肉に火が通ったら、
モヤシチリ豆腐スープを加える。
 
イメージ 23 イメージ 24
スープの鍋に、葱と人参が貼り付いて残ってしまうので、
少しモヤシを入れて、綺麗に落とす。
 
強火30秒だけ煮立てて、
すぐ弱火にする。(美味しく出来るポイント!a)
 
イメージ 25 イメージ 31
沈殿した片栗粉を良く撹拌し、
水溶きをまわしいれる。
 
1分間、ゆっくりかき回し、
トロミを絡める。
 
イメージ 26 イメージ 27
ご飯、180g(1人分)に、具、半量をかける。
酢、胡麻油、各少量を垂らす。(美味しく出来るポイント!b)
 
ピリ辛モヤシ豆腐丼、完成!
イメージ 28
 
汗拭きタヲルを
 
用意して
 
イメージ 29
 
ガッツリ
 
イメージ 30
 
ガッツリ
 
チョキ照れグッ
 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

____________________________________________________________

鳥  2025.6.24.きょう朝

ぶたどん

____________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*ぶたどん

ぶたどんで朝ごはん

 

ぶた丼:

ごはんに、

ぶたどんの具:(豚肉、玉葱、花人参、砂糖、味醂、醬油、出汁の素)を乗せ、茹でインゲン、刻み青葱、刻み海苔、紅生姜、卵黄を添える。

お椀:(白とじ:葱、小松菜、大根、茄子、金時芋、人参、ごぼう、エノキ、生椎茸、卵白入り味噌汁、刻み青葱添え)、

小鉢:(カットトマト)、

漬物:(塩胡瓜、紀州沢庵、小かぶのきざみ漬←大根葉の醬油漬け←)、

伴皿:(黒豆、ガリ)、

 

お茶:(粉茶)

…でした。

ではまた~パー

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ