Ponkotutuusin

丁寧肉南蛮時期仕立て(芽吹き頃)

 

no3121

2025.4.12

今日のお勧め記事!  

花の頃のお蕎麦-2

れしぴの窓

(1389)

 

   2021年4月7日更新、ぽつうno646の記事、「丁寧肉南蛮時期仕立て(芽吹き頃)」を、ほぼそのまま掲載しました。

 

割り箸

Yabosoba

野暮蕎麦

80034

わくわくおうち蕎麦処

つゆと具の

仕込みから

手抜き無し

青菜若竹添

肉南蛮

芽吹き頃仕立て

 森は花の季節を迎え、里は芽吹きの緑に染まるが、山にはまだ、白銀のマントが光る変化に富んだ時期、酌も食も膳は豊かになる。この芽吹き頃の里の恵み、筍を茹で、ワカメと煮て肉蕎麦にのせると、そこには、海山に息を吹き返す季節の勢いがして、つくづく気持ちが良い。

 色彩と光のあふれる季節に、ただ浮かれはしゃがず、風情の粋を楽しみたい。「かえし」、「出汁」と言う日本蕎麦の王道から、季節の煮物と「蕎麦の一膳」を立てた。チョキ爆笑

 

レシピの概要

   椎茸の戻し水で鰹節の出汁を取り、「かえし」と言う蕎麦屋に伝わる調味液と合わせ、若竹煮を煮しめ、その煮汁を更に割り、肉南蛮のつゆを仕上げ、蕎麦を茹でる。

1杯(目安)若竹煮は筍小1本対応

は小さじ、は大さじマー

~gwは、~g位の意味

  は、タイマー使用マーク

 は、参考記事リンクボタン

 

一番出汁・かえし・元づゆ

 

ⓣ3h干し椎茸、3個、6gwを、

水、300ml3時間浸し

ⓣ<<軽く搾りこし、戻し水を取り置く。

 

 

戻し水中火で沸かし、

鰹節、12gを加え火を止める。

(一番出汁)

 

 

砂糖、味醂、各P1を、

弱火の上で鍋を浮かせて

ⓣ2mi2分間混ぜ溶かしⓣ<<火を止め

ⓣ3mi3分間冷ます。

 

 

ⓣ<<醬油、P4を加え、

ⓣ2mi弱火2分混ぜⓣ<<火を止め

ⓣ5mi5分冷まし置く。

(かえし)

 

 

ⓣ<<かえしは、もう一度、ⓣ2mi弱火2分混ぜ(火入れ)

ⓣ<<火を止め、常温まで冷ます。(角取り)

 

仕上がったかえしに、一番出汁を搾り濾して加える。

(元づゆ)

 

若竹煮・肉南蛮

用意した椎茸、元づゆ、筍水煮小1本240gw、

生ワカメ(浜茹で)、60gw、

葱、40gw、

小松菜、60gw、

牛小間、70gw、

京花麩、3枚、

 

他に、

蕎麦、1束、80gwを用意する。

 

 

は、5~6cmにカットし縦半割に切る。

(南蛮葱)

は、円筒部分は1cmの半月、

円錐部分は縦六つ割りに切る。

ワカメは、6~7cmにカット。

 

元づゆに、

水、100mlを加え、

を入れ、中火で煮る。

 

 

沸騰したら、

ワカメ、椎茸、花麩を入れ、

 

ⓣ5miコトコト火力で5煮る

(若竹煮)

 

湯、1.5~2ℓを沸かしながら、

小松菜を茹でる。

 

 

ⓣ<<若竹煮をザルに上げ、鉢に盛り、

濾し取った煮汁、P3を回し入れる。

 

 

が沸いたら、小松菜を流水にさらして色留めし、

残りの煮汁に、

湯、100ml(お玉計量)を加える。

(つゆ)

 

 

つゆに、牛小間、南蛮葱を入れて中火で煮る。

 

牛小間火が通ったら

椎茸、ワカメ、京花麩を入れ、コトコト火力にする。

(若竹肉南蛮)

 

 

ⓣメーカー推奨茹で時間蕎麦を茹でる

 

小松菜は、軽くしぼって地付きを落とし、

5cmにカット。

 

 

小松菜、半量若竹煮に添える。

適量蕎麦湯で丼を温める。

(捨て湯)

 

 

蕎麦は、一気に粗熱を取り、

しっかり揉みすすぎ、芯まで冷やす。

 

 

ⓣ2mi蕎麦湯2分浸しⓣ<<よく湯切りして、捨て湯を空けた丼に入れ、

若竹肉南蛮を乗せ盛り、

残りの小松菜、七味、刻み青葱を添え、蔵出し(原酒)の冷やを用意し、

丁寧肉南蛮時期仕立て(芽吹き頃)、完成!

季節を乗せた~( ̄Q ̄)//

旬のお蕎麦と~( ̄Q ̄)//

若竹煮で~

( ̄Q ̄)//

冷酒~!(“&℃//

新幹線後ろ日本酒くまクッキー新幹線真ん中ラーメンうさぎクッキー新幹線真ん中日本酒爆笑新幹線真ん中ラーメン照れ新幹線真ん中日本酒ねこクッキー新幹線前キラキラ

熊しっぽ熊からだ熊あたま??

 

 

5個

 

 

 

 

 

 

ごちそうさま

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

____________________________________________________________

鳥   2025.4.12.きょう朝

野菜のカレー丼

____________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*野菜のカレー丼

野菜のカレー丼で朝ごはん

 

野菜のカレー丼←:(ごはん、水溶きカレー←、調味料、玉葱、じゃが芋、人参、茄子、ウインナー、キャベツ、ピーマン、生椎茸入り、茹でインゲン、茹でブロッコリー、ラッキョウ、紅生姜添え)、

お椀:(小松菜、春菊、葱、茄子、人参、ごぼう、大根、エノキ、生椎茸、ワカメ入り味噌汁、茹でキヌサヤ、刻み青葱添え)、

漬物:(紀州沢庵、塩胡瓜、大根葉の醬油漬け←)、

 

お茶:(粉茶)、

…でした。

ではまた~パー

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ