Ponkotutuusin
常備菜でピビンバ風ちらし
no2548
2024.6.28
今日のお勧め記事!
向暑の強化メシ-5
れしぴの窓
(1108)
2020年6月16日更新、ぽつうno390の記事、「常備菜でピビンバ風ちらし」を、ほぼそのまま掲載しました。
れしぴ
(0258)
快食夏ごはん
楽しいおうちごはんメモ
酸味と胡麻油で食欲↑
おかめキンピラ,
千枚なます活用
箸暴走旨夏めし
ピビンバ風
ちらし
なます、キンピラは常備菜の常連、ご飯にも酒にも、弁当にも便利な、実戦部隊だ。なますは、固焼そば、中華丼などの五目餡、鰺、鰯などのなます和え、南蛮漬け、胡麻油でナムル風・・・ 活用の例を挙げれば、まだまだある。
キンピラも、ちらし、稲荷、海苔巻き、混ぜご飯、おにぎり、焼きめし、具玉子…等々、リメイクレシピの、強力コマンド、活用の幅も、効果も大きい。
今回紹介するのは、なます、キンピラの、数ある活用方法の、ほんの一例。
是非とも、これを機会に、なます、キンピラの常備を、お勧めしたい。ホントに便利!
参考レシピ
1. なます
2. キンピラ
普段食材でプチ豪華常備菜/おかめキンピラ/れしぴ(0252)
レシピ概要
酢、胡麻油などを加えた、韓国風酢飯に、もみ海苔にした味付け海苔を散らし、小松菜のナムル風と、なます、キンピラに手を加えた、ピビンバ風の具をのせる。
1人前(目安)
酢、醤油、各小さじ2、
砂糖、胡麻油、各小さじ1、
煎り胡麻(白)、2摘まみを混ぜる。
(調味液)
*おかめキンピラ、50g、*普通のキンピラでもOK
**千枚なます、40g、**普通の紅白なますでもOK
小松菜、100g位、
***味付け海苔、5枚、***韓国海苔でもOK
小松菜は、3分茹で、水で冷やして色留めし、
水気をよく搾り、地付きを落とし、5㎝に切る。
キンピラ、なます、小松菜に、
其々、調味液、小さじ1を加え、
小松菜には、更に、
砂糖、小さじ1/2を加えて、混ぜる。
水、200mlを沸かして、
エノキ、葱、各適量を煮て、
*濃塩水、出汁の素、各小さじ1、
醤油、数滴を加えて吸い物を作り、
伴皿も用意する。
*濃塩水=水100ml+塩大さじ2
ご飯、200gを丼に盛り、
残りの調味液を加え、よく混ぜる。
味付け海苔を、もみ海苔にしてご飯に散らし、
3種類の具を奇麗に並べて、
ピビンバ風ちらし、完成!
いつもの常備菜が~(℃℃/
ひと工夫~( ̄Q ̄)//
ひと手間で~( ̄Q ̄)//
美味しい丼に~( ̄Q ̄)//
夏めし~(‟&℃//
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
______________________________________________________________
2024.6.28.きょう朝:ベジオム,10野菜のカレーソース&トーストクッペ______________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
今日の朝食*ベジオム,10野菜のカレーソース&トーストクッペ
ベジオム,10野菜のカレーソース&トーストクッペで朝ごはん
ベジオム:(プレーンオム・卵液←、トマト、茄子、玉葱、ピーマン、小松菜、人参、キャベツ、ウインナー、バター、チーズ)に、
10野菜のカレーソース:(キャベツ、小かぶ、茄子、じゃが芋、人参、玉葱、ピーマン、小松菜、インゲン、キヌサヤ、ウインナー、カレールウ)を添え、粉チーズ、コーヒーフレッシュ、ドライバジルを掛ける。と、
モーニングセット、
コーヒー、
トーストクッペ:(クッペ←、バター、ドライバジル)、
チーズ:(チェダー)
でした。
ではまた~
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ