Ponkotutuusin
イメージ 1

イメージ 4イメージ 5イメージ 7

イメージ 8イメージ 10イメージ 11

イメージ 12イメージ 15イメージ 17

石狩巻けんちん餡掛

 

no1362

2022.11.29

今日のお勧め記事は

今夜の熱燗アテ3Day‘s2日目

れしぴの窓

(324)

ぽつう特集別冊2018年12月24日号掲載記事のご紹介です。

旧れしぴ
(492)
鮭入り玉子焼
けんちんの
餡を掛けて

石狩巻

けんち

餡掛  

 塩鮭と、玉子焼、弁当でも安定した人気の、名コンビだ。この名コンビを、めでたく合体させ、これを「石狩巻」、と名付けた。時期の柚子が香る、優しい出汁の根菜汁で、アツアツの餡掛にした。

イメージ 3

 石狩巻は、調味料を入れず、塩鮭の塩分と旨みだけで仕上げる。玉子、鮭、どちらにも相性の良い、青ねぎを合わせ、あっさりとまとめた。鮭は甘塩のカマが良い、複雑な関節に挟まった、細かい身が実は旨い。それを見逃さず、丁寧に取れば、小骨も無い、上等のほぐし身になる…イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23レシピなど詳細は、

本編記事、ぽつう特集別冊2018年12月24日号をご覧下さい。

 

ではまた次回にパー

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

 

 

_______________________________________________________________________

鳥   2022.11.29.きょう朝:7野菜とキノコの和スープカレー

_______________________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*7野菜とキノコの和スープカレー

7野菜とキノコの和スープカレーで朝ごはん

  

 今朝は昨日とは別の意味で床離れが良くない。「温暖化はどこ?」と、言うように「順調な冬」だった昨日までの朝の寒さが、今朝はない。早朝から、南東風で振り付ける雨がサッシを鳴らす。少し開けると、ヌルっとした生暖かい風が、時折ビューっと強まる。上空もかなりの風だろう、低い雨雲が南から北へ高速で移動して行く。

 寒くて起きないズボラより、程よい湿度と温度で、ちゃっかり心地良い寝坊助の方が、数段悪質だ。消えかかる”起きる意志”を強引に”修復”して、和スープカレーのキッチンに立った。

 

 

カレー粉ごはん←に、

和スープカレー←:(キャベツ、玉葱、じゃが芋、人参、金時芋、茄子、小松菜、シメジ、ウインナー、特製水溶き←)を添え、青海苔、紅生姜、ラッキョウを飾る。

でした。

ではまた~パー

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ