Ponkotutuusin

イメージ 1

イメージ 4イメージ 8

イメージ 9

モヤシ焼素麺

 

no1351

202211.23

今日のお勧め記事!

馬杉ヤバ冬素麺3Day‘s3日目

れしぴの窓

(319)

2019年2月8日更新、ぽつう525掲載記事のご紹介です。

ぽつう

no252

モヤシ

イメージ 2

焼素麺

  冬でも、汁かけ、つけ麺、どちらも素麺は美味しい。茹で時間が短いので、いつでも手軽に楽しめる。

イメージ 3

  ざくざくモヤシの、旨い焼素麺が、急に食いたくなってしまった…

イメージ 11イメージ 12イメージ 13

詳細記事は、2019年2月8日更新、ぽつう525

 

では、また次回にバイバイ

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

_______________________________________________________________________

鳥   2022.11.23.きょう朝:トマオム,8野菜とキノコのジャポネスープ&トーストホワイトブール

_______________________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*トマオム,8野菜とキノコのジャポネスープ&トーストホワイトブール

トマオム,8野菜とキノコのジャポネスープ&トーストホワイトブールで朝ごはん

  

 小さい頃から、良く口にした金時芋、甘くて美味しい。トマトオムレツに添えた、ジャポネスープを食べていて、「ん!」と、食味に"気付き”を感じた。スープの軽い塩味の中を、さつま芋の甘味が通過した後に、繊細で滑らかな、優しいコクを舌の奥に感じた。焼きいも、ふかし芋、天麩羅では見せない表情を、一瞬垣間見た感じだ。

 人の顔も、当たる光線の角度で、表情が微妙に変わる。スパイスの香り、EVオリーブオイルの風味などとの出会いが、普段気付かない、金時芋の横顔を映し出した。齢七十に届こう身にも、まだ未知の味覚に出会う余白が残っている。なめてはいけない食の奥深さと、身の不勉強を今更に悟った。

 

トマオム:(プレーンオム・卵液←、トマト、バター)に、

8野菜とキノコのジャポネスープ:(人参、玉葱、じゃが芋、金時芋、茄子、キャベツ、ピーマン、キヌサヤ、シメジ、ウインナー、ジャポネスープベーシックリスト←)え、粉チーズ、ドライバジル、EVオリーブオイルを掛ける。と、

 

モーニングセット、

コーヒー、

トーストホワイトブール:(ホワイトブール:炊飯器で焼く白くて丸いフランスパン自家焼←、バター、ドライバジル)、

チーズ:(チェダー)

でした。

ではまた~パー

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ