Ponkotutuusin
ハム無しハ無カツ⁉バジルケーキフライ
no1323
202211.9
今日のお勧め記事!
ビックリレシピの3Day‘s2日目
れしぴの窓
(305)
2019年11月23日更新、ぽつうno195掲載記事のご紹介です。
れしぴ
(0143)
楽しいおうちごはんメモ
ビールの簡単おつまみ
あら不思議、嬉しい驚き
粉であそぶ、ビールの友
ハム無しハ無カツ⁉
バジルケーキフライ
コロッケ、鰺フライに行列し、カツ一切れで、親兄弟とも戦い、千切りキャベツを頬張りながら、悔し泣きした少年時代。我が戦後昭和育ちにとって、パン粉の衣の揚げ物には、特別な思いと、消し難い記憶が、その味に加算される。
そんな我々の味覚スキャナーは、このバジルケーキフライを、ハムカツと、断定的に誤認識してしまう。しかしそこに、ハムは無いのである…
レシピなど詳細は、
本編記事、2019年11月23日更新、ぽつうno195←
では、また次回に
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
_______________________________________________________________________
2022.11.9.きょう朝:赤魚の西京焼きと野菜汁の朝定
_______________________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
赤魚の西京焼きと野菜汁の朝定で朝ごはん
けさは、赤魚の西京漬けを焼いて、鉄砲葱を添えた。鉄砲葱と言えば、外側が嚙み切れずに、中身が飛び出すので、鉄砲と言うのだと納得していた。だが、サクリと噛めて飛び出さないのを、居酒屋で何度か食った、もう数年前の話だが、大将に聞くとタネは簡単だった。
葱を斜めに転がしながら、90度ごとにチョンチョンと、4ヶ所に切れ目を入れてから焼いていたのだ。以来我が家でもこれを採用している。人は物を知らずに年だけは取る。だから、知ったかぶりをせずに、何でも聞いてみるものだと、その時に思った。
ご飯:(黒胡麻添え)、
焼き物:(赤魚の西京味噌漬け、鉄砲葱添え)、
野菜汁:(大根、人参、白菜、春菊、エノキ入り味噌汁、刻み青葱、柚子皮添え)、
伴皿:(梅干、紅白なます、きんぴら皮大根、紀州沢庵、シメジの軸の甘煮←)、
小皿:(焼き海苔、醬油添え)、
お茶:(粉茶)、
でした。
ではまた~
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ