Ponkotutuusin


肉玉春菊餡

 

no1037

2022.3.23

今日のお勧め記事は

肉玉春菊餡

れしぴの窓

(135)

2017年03月21日更新の、旧ぽつう182号掲載記事のご紹介です。

「今宵のつまみ」 

百二十八

肉玉春菊餡

弱火で3分空焼きした玉子焼き器に、弱火のままで材料を入れ、

イメージ 12イメージ 13

傾けても、表面の卵液が流れなくなったら、巻く。(5~6分かかる)

 

水150ml、みりん大さじ1、醬油小さじ2、だしの素小さじ1を沸かし、

春菊を入れ1分煮て弱火に。良く混ぜた水溶き片栗粉を回し入れ、と

ろみを付ける。…

詳細は、

2017年03月21日更新の、旧ぽつう182号で、ご覧下さい。

 

では、また次回にバイバイ

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

_______________________________________________________________________________________________________________________________________   

鳥    2022.3.23.きょう朝:ポパイ和スープ

  カレー

_______________________________________________________________________________________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*ポパイ和スープカレー

ポパイ和スープカレーの朝ごはん

 

ポパイ和スープカレー←:(白ごはん、ほうれん草、玉葱、人参、キヌサヤ、ウインター、

特製水溶き←入り、青海苔、紅生姜、刻みラッキョウ添え)

…でした。

ではまた~パー

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

_______________________________________________________________________________________________________________________________________   

さくらんぼ  戦後昭和の幻映(七)/復刻記事

 /おまけ

_______________________________________________________________________________________________________________________________________

テーマⅡ:おまけ

Ponkotutuusin

 

おまけ

2022.3.22

2017年02月16日更新の、旧ぽつう171号からの復刻記事です。

「煙突」     

「戦後昭和の幻映」 (七)

消えた日常の数々

イメージ 18

 

 煙突が、すべて消えてなくなった訳ではありません。ただ、日常の風景の中で、暮らしの視野から、随分遠ざかってしまいました。所かまわず、暮らしの近くに工場があったし、風呂屋もバス停の数ぐらいはあったので、少し視線の角度を上げ、キョロキョロすれば、煙突を見つけるのは、難しい事ではありませんでした。更に、規模の小さいものは、病院、映画館など、ボイラーを備えた建物には、必ず煙突が付き物でした。もっと小さい物は、大きな家の、風呂の煙突もあって、会社や工場や学校が個々で持つ焼却炉などを入れると、世の中は煙突だらけなのでした。

 大きな川の土手に立つと、近くの工場の大小の煙突の向うに、海岸沿いの大工業地帯に林立する、大煙突群が遠望でき、灰色や黒の煙を、威勢よく噴き出していました。公害の張本人だった排煙と騒音は、そのまま世の中が働く、気配、息使いだったのです。

 景気がよく、工場の稼働率が高ければ高いほど、たくさんの煙突が勢いよく煙を出し、景気が悪いと、煙を出す煙突の数も減りました。

 ガスも電気も石炭から作っていた時期から、動力や熱源が徐々に効率化、低公害化し、途上国への工場の移転も盛んになる中、家庭でも給湯機器と内風呂の普及が進んで、煙突は、その数を激減させたのでした。

 煙突、それは公害と言う負の面も含めて、昭和と言う時代から切り離す事の出来ない、風景の大きな部分だった事は、確かなのです。

 

Rouzinsyounen

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

_______________________________________________________________________________________________________________________________________

おしらせ

鳴き声が変なカラス ポー、 両親を亡くした独りガラス ポー、

いたずら坊主の仔ガラスが、スリル満点の成長ファンタジーを演じます。

お子様にも、お読みいただける、楽しい物語です。

 

紛争、環境、感染症、災害…今、私たちも、そして、世界も、

解決困難な、多くの課題の中にあります。

楽しい物語の中から、小さなヒントの一つでも、

見付けて頂ければ幸いです。

 

楽しい読み物、老人少年著「小説カラスの眼」全編が、

カラスの目文庫、連載22集、全113話として、

カラスの目文庫一覧

https://ameblo.jp/tqxzf875a/theme2-10110211893.html

https://ameblo.jp/tqxzf875a/theme-10110211893.html

から、もちろん、全編無料にてお読み頂けます。

お友達、お知り合いの方にも、教えて差し上げて、下さいませ。

 

老人少年

potuu 配信ほんぶ