Ponkotutuusin
今日のお料理
ぽつうno594簡易版
2021.2.22
Yabosoba
野暮蕎麦
80033
牛とじ
旨過ぎ~!とか、驚き~!とか書く必要がない。普通にやれば、普通に旨いのが、上
ではなく常の方の常物(じょうもの)。甘辛い牛肉に、玉葱と出汁がほんのり香る、やや薄め
のとじ汁が、肉の旨みと、蕎麦の風味を邪魔しない…
詳細記事は、ぽつうno594←でお楽しみ下さい。
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
_____________________________________
おもしろレシピ紹介:甘くない限界の
ピーナッツクリームパンケ/おまけ
_____________________________________
テーマⅡ:おまけ
Ponkotutuusin
甘くない限界のピーナッツクリームパンケ
おまけ
2021.2.22
おもしろレシピ紹介
れしぴ
(0211)
ミルクティーが美味しい
ピーナッツクリーム
パンケーキ
近頃歳をとって、ミルクティーのデリケートを知ってしまうと、
クッキーやドーナツ級に甘いパンケーキは、破壊者。お茶を壊してしまう。
ホットケーキミックスの、お子ちゃま用は、もう何年も買っていない。
とは言え、塩パンケの様なハード系は、料理には合うが、午後のお茶には…
フンワリ、シットリを求めれば、生地に、保水力を持たせる糖分は必要だ。
水飴、ピーナッツバター、植物油脂、麦芽糖、ブドウ糖、砂糖、
マルチトール(還元麦芽糖)、寒天、食塩、脱脂粉乳…
ピーナッツクリームの原材料だ。これは、ふっくらポンとしそうだが、
糖、糖、糖…、分量を間違うと、ドーナツ級確定である。
粉、卵、ピーナッツクリーム、水、昼寝の起き抜けに、簡単に焼きたい。
ミルクティーの優しさに溶けて、微かに広がる落花生の香りが嬉しい。
そして何より、でたらめに甘くない。しかも、ふっくらポンは合格点!
我が実験厨房が、何度か試作を重ねた成果を、ご紹介
レシピ等詳細記事は、2020年3月13日更新、ぽつうno299←
では、また次回に
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ