【割り切れない気持ち】認知症おばあちゃんの壮絶な夜と医療保護入院の実態 | 還暦すぎてヘルパーになったよっちんのブログ

還暦すぎてヘルパーになったよっちんのブログ

「お風呂なんて入らないよ」
「また、盗まれた~」
「ごはん、食べてないよ」
「あんた、誰?」
失禁、便いじり、徘徊、転倒‥‥そんな高齢者が愛おしくなるブログです。

還暦すぎて

ヘルパーになったよっちんですウインク

 

「お風呂なんて入らないよ~」

「また、盗まれた~」

「ごはん、食べてないよ」

「あんた、誰?」

 

そんな高齢者が愛おしくなる

ブログですハート

 

 

プロフィールはこちらから

 

 

このアメブロでお小遣いを

GETしている方法はこちら

 

 

 

実際に起きた事実をもとに書いた

フィクションです

   

 

 

 

 

お越し下さってありがとうございます音譜

還暦すぎてヘルパーになったよっちんですニコニコ

 

 

 

 

今日は突然、医療保護入院となり

老人ホームを退所してしまった

ちさこさんのお話だよ~下矢印

 

 

ちさこさん、病院でどうされているかなぁと

時々、思い出して

気になっているよタラー

 

 

ちさこさんは老人ホームにいる時も

夜中にどうしても自分で

おむつを外しちゃってたのね💦😰💦

 

 

 

夜勤者の話だと

お部屋に行くと

おむつを外して

床に放り投げてあるんだって😱💔

 

 

しかも、パジャマもベッドも

尿でびしょびしょになってるの😲💦😭💦

 

 

 

 

 

ちさこさんは

ニコ「お風呂に入りたいの〜」

と言っていうけど

夜中だからね〜💦😰💦

それは無理だよね気づき

 

ほぼ毎晩のことで

夜勤者みんな、困ってたの😭💔

 

 

 

 

「夜中に、夜勤は自分1人なのに

パジャマもシーツも全部取り替えないと

いけないだよ〜💨」

って、言ってた!!

 

 

 

そうだよね〜💦😰💦

 

 

 

ちさこさんは認知症だから

怒っても伝わらないよね〜😭💔

 

 

 

そこで、試行錯誤して

みんなで意見を出し合ったの飛び出すハート

 

 

 

「おむつカバーを使ってみたら?

ちさこさんがおむつを外そうとしても

カバーがあれば脱げないかも?!」

 

 

 

へぇ〜!そんなのあるんだ〜💖✨💕

とよっちんは思ったアセアセ

 

 

パンツ型のおむつカバー1つと

前開き型のおむつカバー1つを

ご家族に用意してもらって

試したら・・・

 

 

 

前開き型は

ベリベリ剥がしてしまって

ダメだったけど

パンツ型なら自分で

外せなくて大正解だったよキラキラ

 

 

 

それからは、

おむつカバーが脱げないから

オムツ外しができなくなってたの💓😍💕

 

 

夜勤者も

「夜中に着替えなくていいから助かる」

って喜んでたよ✨🌟💎

 

 

認知症の方の介護は大変だけど

こうやって工夫すれば

みんなハッピーになれるのよね💖✨🎵

 

 

 

それなのに、それなのに

やっぱり、病院では

ちさこさんは夜は

両手を拘束されているんだって泣

 

 

 

 

不穏になって、暴れれば

鎮静剤を注射されて

夜は両手を拘束されて

 

 

 

かわいそう~泣

 

 

 

もう、老人ホームに帰ってくることは

ありえないよねアセアセ

大変は大変だったけど

もっと、老人ホームで

人間らしく過ごして欲しかったなぁハートブレイク

 

 

 

 

 

 

通気性があるのに

防水もしっかり

 

>>介護用パンツ型おむつカバーを見てみる

 

 

 

 

 

 

足回り、2重構造で

尿漏れしにくい

 

>>前開きおむつカバーを見てみる

 

 

 

 

 

エントリーが必要だよ~下矢印

イベントバナー

 

 

 

 

 

\最後まで読んで下さってありがとう♪/

 フォローしてね